
Googleマップを悪用した新種の振り込み詐欺が増えているといわれています。ユーザーが「情報の修正を提案」できる仕組みを使い、地図上に表示される銀行の電話番号を勝手に改ざん。ユーザーがその番号に電話をすると、悪意をもった犯人につながってしまい、暗証番号を聞き出されるなどの被害を受けてしまうこともあるそう。この場合、被害者は自ら銀行だと思って電話をかけているため、まさか自分がだまされているとは気が付きにくいそうです。このような被害にあわないために、私たちはどのようなことに気をつければよいでしょうか。ITジャーナリストの三上洋氏に聞きました。
◇ ◇
Googleマップなど地図サービスを悪用した詐欺は「リバースビッシング」と呼ばれる。インドで多く発生していたが、最近は日本を含めたアジア太平洋地域全域に広がりつつあると、最近も情報セキュリテイ企業が警鐘を鳴らしていた。ビッシングとは電話など音声を使ったフィッシング詐欺のことで、振り込め詐欺の一種といえる。犯罪者側が電話を受けるためリバースという表現が使われている。
かねてから、Googleマップに表示されている情報が書き換えられるトラブルは多く起きている。お店の電話番号や営業時間を何度も書き換えられ、正しく直しても間に合わない、いたちごっこのようになってしまったケースもあるという。
Googleマップに表示する情報は、「Googleマイビジネス」というサービスを通して、お店や企業のオーナーが自分たちの情報を登録できるようになっている。オーナーは郵便などで本人確認をした上ではじめて情報が入力できる。一見しっかりとした仕組みだが、それらの情報が表示されるマップ側には、一般ユーザーだれもが「情報の修正を提案」できるボタンが用意されている。実際に、入力された修正情報が地図に反映されるかどうかはGoogleの判断だが、問題のある修正がいくつも起きているという。
度重なる修正に困ったオーナーがGoogleに問い合わせたケースもあるが、「オーナーと利用者両方の声を聞いて判断している」「全ての一般ユーザーが閲覧や提案を行う権利が平等にある」などと回答しているようだ。情報を修正するかどうかは、人力ではなく自動のプログラムで判断していると思われるが、オーナーよりもユーザー側の提案に、重みが置かれているアルゴリズムに問題があるように考えられる。
Googleのサイト全体を見てみれば、ほとんどがユーザー自身でつくりあげているコンテンツだ。ネットにあふれている「みんながそう思っていること」をサイトに反映させているだけで、それは公式情報でも正式情報でもない。Googleのサービスを使うときには、そのことに留意しながら利用するべきだ。
Googleマップの情報は、悪意ある人の手で書き換えられる可能性があり、必ずしも信用できるわけではない。大切な電話をかけたりする際は、表示された情報のみに頼らず、公式サイトなども見て確認したい。
ただ、スマホでGoogleマップを開くと、表示された電話番号をタップするだけで、そのまま電話をかけられてしまう。ここまで簡単にユーザーが使ってしまうインターフェイスを提供している以上、Googleは提供している情報の信頼度をもっと上げるべきだ。
そのためにGoogleは、マップの情報修正のアルゴリズムを見直し、オーナーが登録した情報を重く扱い、いたずらや悪意のある修正が入りづらくなるようにしたほうがよいだろう。一方、情報を登録したオーナー側も、情報が勝手に変更されていないか、随時チェックしてほしい。
-
- 驚きの結論!普通の人は安心して白い炭水化物を食べていい
日経ビジネス1/23(水) 11:37
-
- すがすがしい自虐っぷり…「志摩スペイン村」のサイトが話題なので担当者に聞いた
FNN PRIME2/14(木) 17:40
-
- 風情か、快適さか・・・ 京都の世界遺産「二条城」敷地の砂利道を舗装へ?
ABCテレビ2/11(月) 18:29
-
- 「天皇誕生日」の歴史。つまり改元するたびに、祝日が増えるってこと?
BEST TIMES1/17(木) 20:15
-
- 岩合光昭が描いた「猫がこんなにも愛される理由」
JBpress2/16(土) 6:00
-
- 冬物セールは今が狙い時! ユニクロ、ZARAで「得する買い方」2つのポイント
bizSPA!フレッシュ2/16(土) 8:46
-
- 障害年金5つの誤解 第1回「働いていたら障害年金はもらえない…?」
ファイナンシャルフィールド2/15(金) 19:10
-
- “花粉”に埋もれゆく日本列島…見ているだけでくしゃみが出そうな広告にムズムズする!
FNN PRIME2/15(金) 11:30
-
- 「女性ホルモン」を維持する食生活とは?
All About2/9(土) 17:45
-
- 歌手の寺田嘉代さん死去 「アンパンマンのマーチ」など
共同通信2/12(火) 20:08
-
- バレエ、日本人3人が入賞 ローザンヌ国際コンクール
共同通信2/10(日) 5:19
-
- ユーチューバーも愛用 茨城発のスグれもの塗料って何だ?
日刊ゲンダイDIGITAL2/16(土) 9:26
-
- 賃貸の平屋でもここまでできる!遊び心のあるインテリア
ESSE-online2/15(金) 20:40
-
- アウディ A7 スポーツバック|色気を纏った車体に革新技術を詰め込んだ最先端の個性派クーペ【石川真禧照の名車を利く】
サライ.jp2/16(土) 8:31
-
- 被害は農作物から電話線まで…“外来リス”神奈川で増殖中
FNN PRIME1/30(水) 19:30
-
- 非公開情報、黒塗り忘れ開示 環境省・アマミノクロウサギ生息地
毎日新聞2/16(土) 7:30
-
- 池江選手告白の「白血病」 治療法が劇的進化!もはや“不治の病”ではない
FNN PRIME2/12(火) 20:11
-
- 20代男子が選ぶ「最近大人っぽくなった女優」。橋本環奈、土屋太鳳は何位?
bizSPA!フレッシュ2/16(土) 8:45
-
- Chill CARS|生活に自然に馴染む、日本を代表するSUV。
Casa BRUTUS.com2/13(水) 12:00
-
- 朝食をとることに減量効果はなし? 近年の研究で議論進む
Forbes JAPAN2/14(木) 7:00
-
- 2歳差ぐらいのきょうだいなら、「双子用=二人乗りベビーカー」で買い物も病院もお迎えも楽々! 【ベビモフ】
NET ViVi2/15(金) 21:20
-
- “バイトテロ”不適切動画に法的措置 課される刑罰と損害賠償は?
日刊ゲンダイDIGITAL2/16(土) 9:26
-
- 検便も内視鏡も恥ずかしい? 「大腸がん」が女性のがん死亡数1位の背景〈AERA〉
AERA dot.2/6(水) 9:00
-
- パックのお寿司を、器に並べるひと手間が好き。津軽塗りの器との暮らし
Wedge2/10(日) 12:12
-
- TRF SAMさん直伝 年齢知らずの体つくるストレッチ
NIKKEI STYLE2/9(土) 10:12
-
- 人には聞こえない猫の「無音鳴き」
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/15(金) 19:45
-
- 「作りおき」に疲れたら…料理がラクになる「切りおき」のすすめ
サンキュ!2/15(金) 20:42
-
- 「月曜断食」で10キロ以上やせた40代、50代、それぞれの事情
文春オンライン2/11(月) 11:00
-
- 「昌平坂学問所」では何が教えられていたか?
BEST TIMES2/14(木) 16:27
-
- 長く続く白い便と茶色の尿…胆道がんのサインを見逃すな
日刊ゲンダイDIGITAL2/15(金) 9:26
読み込み中…