
【人生100年時代の健康法】
「ロコモ」「サルコ」と聞いて、その意味を答えられる人は、よほど健康に関心がある人です。
“聞いたことはあるけど意味は分からない。90歳すぎても、元気に暮らす呪文のようなものじゃない?”という人が大多数でしょう。しかし、これはちゃんとした医学用語です。しかも、要介護を予防する上で大切な言葉です。
ロコモは「ロコモティブシンドローム」の略で、「運動器の障害のため移動能力(歩行能力)が低下した状態」を指します。テレビの健康食品のCMで、膝の軟骨がすり減って痛くて歩けない体のお年寄りを見たことがあるはずです。ロコモはあんな感じです。もちろん膝だけなく、股関節や腰などが痛くて歩けないのもロコモの仲間です。
グルコサミンやコンドロイチンが効くと言っています。ただし、エビデンスがどのくらいあるかは、かなり疑問。それでも各社、あれだけCMを打てるところを見ると、わらにもすがる老人のいかに多いかが、容易に想像できるというものです。健康食品では「プラセボ(偽薬)効果も効果のうち」という説もありますから、信じて飲めば、効くのでしょう。
ロコモになると、外出が減るため、次第に近所づきあいが希薄になり、社会的に孤立するリスクが高まります。しかも、家にこもり続けていれば徐々に無気力になって、認知機能が低下してくることもあり得ます。健康な80代、90代を過ごすためには、いまからロコモ対策をしておくほうがいいわけです。
サルコは「サルコペニア」の略。「筋肉量が減少し、筋力や身体機能が低下している状態」とされています。運動不足で筋肉が減ることもありますが、多くは栄養状態が関係していると考えられています。「加齢性」と「二次性」に分かれています。
加齢性サルコは、文字通り加齢が原因で筋力が低下する状態です。老化が進むと、これといった病気はなくても、食欲が低下し、筋肉が痩せ細っていってしまいます。温泉や大浴場などで、げっそりと筋肉が落ちたお年寄りを見かけることがあるでしょう。風呂に入れるぐらいだから、まだまだ元気ですが、いずれは立ち上がったり起き上がったりさえ難しくなり、寝たきりになってしまうかもしれません。老衰でも、最期は介護が必要と言われるのは、そういう理由からです。
最終更新:2/5(火) 9:26
日刊ゲンダイDIGITAL
-
- がんで瀕死も家族の安否を気にかけ…大震災に起きた奇跡〈週刊朝日〉
AERA dot.2/23(土) 8:00
-
- 高まる「全額自己負担」ニーズに応え 名門ホテル内に脳梗塞リハビリセンター開設
ABCテレビ2/21(木) 18:49
-
- コミュニケーション能力が低い原因は自分の機嫌にあった
ウィメンズヘルス2/23(土) 7:00
-
- 『シティーハンター』公開で愛が再燃 「Get Wild」について語り尽くす!
CREA WEB2/16(土) 17:00
-
- “レゴ“に命を救われた、まるでガンタンクのようなカメ「Lego Turtle」
bouncy1/30(水) 12:04
-
- 白血病治療薬「キムリア」承認、米国で1回5千万円
産経新聞2/20(水) 21:38
-
- 古川と大野「好きなロミオは?」 ダブル主演で明暗分かれる
共同通信2/21(木) 15:16
-
- 土木が原風景となる時(6)大地に刻まれたクロソイド曲線「圏央道 高尾山IC」
THE PAGE2/23(土) 11:00
-
- “バンクシー作品”可能性高いのに... 専門家「本人側が認める可能性は低い」
ホウドウキョク2/8(金) 16:22
-
- 横浜の中心部に超高齢「限界集落」 高層化する簡宿
産経新聞2/21(木) 18:00
-
- 都への情報提供は美術館長 バンクシー?のネズミの絵
共同通信2/22(金) 18:54
-
- プチプラでインスタ映えもかなうシンプルコーデ術【2019春夏編】
with online2/23(土) 10:10
-
- 「うちの猫がめっちゃくつろいでるから見てほしい」 気品あふれる猫さんに世界中から驚きの声
ねとらぼ2/22(金) 20:00
-
- 海なし県・長野県安曇野市で行われる荒々しい船のお祭り
ソーシャル・イノベーション・ニュース2/21(木) 18:00
-
- こんなところにもバンクシー? 香川・高松市
ホウドウキョク2/14(木) 21:17
-
- その肩の痛み、五十肩ではなく「肩腱板断裂」かも!
日経グッデイ2/14(木) 17:05
-
- 「もう一度、猫と生活を」 強い想いで引き合わせられた保護猫姉弟
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/22(金) 21:15
-
- 陽明学者方谷の足跡案内、岡山・高梁市
産経新聞2/23(土) 7:37
-
- 「子供に読ませたい絵本」名作ランキング!
All About2/22(金) 19:45
-
- 信楽焼の陶芸家描く朝ドラ、戸田恵梨香さんらキャスト会見
京都新聞2/21(木) 23:16
-
- 8時間寝ても眠い……それはカラダのどこかに問題があるかも
ハーパーズ バザー・オンライン2/16(土) 23:20
-
- 昭和歌謡に頻出する「カルメン」とは いったいどんな性格の女性なのか?
CREA WEB2/21(木) 17:00
-
- 風間トオル、加勢大周、筒井道隆…… セーターブックを知っていますか?
CREA WEB2/5(火) 17:00
-
- 春の便りを福島に…鴨川から菜の花 集団避難が取り持つ縁
毎日新聞2/13(水) 10:13
-
- 松下奈緒「癒やされた」 JAバンクの新キャラに
共同通信2/22(金) 15:02
-
- 年収4億のセレブ猫、専属メイドとボディーガードまで。一体何者?
女子SPA!2/23(土) 8:50
-
- 【リノベ】愛犬と一緒にのびのび暮らしたい。スキップフロアでつながる空間
朝日新聞デジタル&[アンド]2/23(土) 11:04
-
- ズッキュンハートに狙い撃ち!「17 Live」の美少女ライバーが配信に夢見る未来とは【動画コラム】
bouncy2/6(水) 19:01
-
- 「年齢=彼氏いない歴の私に救いの手を!」冬季恋愛集中講座
with online2/23(土) 12:20
-
- インフルエンザ、なぜ2回かかる? 流行過ぎても注意
NIKKEI STYLE2/21(木) 10:12
読み込み中…