
日経平均株価は1989年12月29日に史上最高値3万8957.44円を記録しています。
この平成の始まりにつけた価格は、平成が終わろうとしている現在まで射程圏内に捉えることすらできていません。
いつの日かこのバブル期最高値を超えることはできるのでしょうか?
そこで今回は日経平均が史上最高値を超えるために必要なことや、その可能性について紹介していきます。
結論から言いますと、日経平均株価は近い将来史上最高値を超えることは十分可能です。
その理由はいくつかあります。
・当時より割高感が薄れてきている
・企業業績は長期的に右肩上がり
・衰退する企業と勢いのある企業の入れ替え
基本的には企業業績は長期的に右肩上がりになり、衰退する企業は日経採用銘柄から除外されることを考えれば、長期的に日経平均株価のEPSは右肩上がりになります。
この仮説が正しいのなら、あとはどれだけの割高水準まで買われるかどうかが、史上最高値を更新できるかのポイントになります。
日経平均株価は史上最高値を記録したバブル期以降も、何度も調整を繰り返しながらITバブルやリーマンショック前などの高値を付けています。
この高値圏では、現在では考えられないほどの割高水準でした。特にバブル期には日経平均のPERは約60~80倍程度を記録しています。
その点、アベノミクス相場では、日経平均はおおむね約13~16倍程度で推移しているため、企業業績が伴っている正常な水準だといえるでしょう。
日経平均は約30年かけて異常なほどの割高水準の調整が完了したといえます。
日経平均株価がPER15倍程度の心地よい水準で史上最高値を超えるためには、どれだけのEPSが必要なのでしょうか?
日経史上最高値3万8957.44円÷PER15倍=2597.16
直近のEPSが1700台で推移しているため、まだまだ遠いように感じるでしょう。しかし、EPSが平均6%上昇すれば、7年後には到達する値です。
この間、景気後退サイクルや円高による減益など、様々な不確定要素があることは間違いありません。
ただ、次回orその次の年単位の大きな上昇トレンドが発生した頃には、日経平均株価が4万円になるのも、あながち夢物語ではないでしょう。
日経平均株価が1万円を下回っていた民主党政権の時代には、数年後に日経平均株価が2万円を超えるなんて、多くの人が夢にも思わなかったことでしょう。
しかし、その非常識な数値は、今や常識的な数値になっています。
それと同じように、数年後に日経平均株価が史上最高値を超えるなんて、現在は誰も考えていないはずです。ただ、この非常識もいつか常識になる日が訪れるかもしれませんね。(執筆者:三田 亮)
-
- “「カルピス」じゃぐち”全国9カ所で展開、「カルピス」誕生100周年記念で/アサヒ飲料
食品産業新聞社ニュースWEB2/21(木) 16:43
-
- 人気モデルの派生で「そう来たか!」 印象に残るユニークなクルマ5選
くるまのニュース2/22(金) 6:20
-
- 三菱新型デリカD:5がついに発売! イカツ顔だけじゃない走り激変の超絶進化がウリ
WEB CARTOP2/15(金) 13:30
-
- ニッポンの衝撃技術! 40年前にターボをエコとして捉えていた日本の自動車業界 有料
WEB CARTOP1/24(木) 13:53
-
- フォルクスワーゲン、「パサート」シリーズの価格を4月1日から平均約1.3%値上げ
Impress Watch2/22(金) 13:53
-
- 小型SUVの頂上決戦 トヨタ「C-HR」とホンダ「ヴェゼル」の細かな違いとは
くるまのニュース2/20(水) 16:31
-
- 三菱UFJ銀、成果主義強化へ 年功色薄め業務で格差
朝日新聞デジタル2/22(金) 5:05
-
- 織田信成さんがタブレットで確定申告書作成体験(e-Tax)
関西テレビ2/19(火) 6:36
-
- 山口FG、銀行店舗にバル
時事通信2/21(木) 20:01
-
- 90年代に生まれた自動車はもう古い? 旧車と呼ばれる条件とは
Auto Messe Web2/22(金) 11:40
-
- 2つ折りスマホ「Galaxy Fold」。開けて7.3型・閉じて4.6型。6カメラ
Impress Watch2/21(木) 16:05
-
- 「女子高生の流行」から脱却目指すTikTok おじさん流入で成功するか
文春オンライン2/21(木) 17:00
-
- ソニー、研究開発人材を2割増
時事通信2/21(木) 20:01
-
- レンジdeポテリッチを自主回収 「加熱時に発煙・発火」の報告受け カルビー
毎日新聞2/22(金) 13:22
-
- たった10分の校長先生の話が「苦行」だった理由 “話の長い人“にならないコツ
PHP Online 衆知2/22(金) 12:18
-
- 【堀江貴文】プロスポーツ経営で大切なのは「スタジアムの結界」を壊すこと
GLOBIS知見録2/20(水) 8:04
-
- ネスレやディズニーもYoutube広告休止-小児性愛関連の動画巡り
Bloomberg2/21(木) 13:33
-
- ミツオカ・ロックスター完売御礼!!! なぜオジサン世代を虜にしたのか?
ベストカーWeb2/22(金) 9:02
-
- 35歳シングルマザー「月収23万、いくら貯蓄があればいい?」
MONEY PLUS2/22(金) 11:50
-
- ボディ形状なんて関係ない! 人生一度は経験してほしい極上の国産ミッドシップカー3選
WEB CARTOP2/20(水) 18:03
-
- 富士通、希望退職2850人
時事通信2/19(火) 20:01
-
- 「恋活アプリ」が世界中で増殖し続ける理由
東洋経済オンライン2/21(木) 5:00
-
- S&P、日産自の長期発行体格付けを「A-」に格下げ
時事通信2/21(木) 20:01
-
- アップル、中国で無利息のiPhone購入ローン アントと提携
ロイター2/22(金) 14:39
-
- ネオレトロスクーター、プジョー「ジャンゴ」に大人の特別仕様…所有感を高める2つの装備
レスポンス2/22(金) 9:00
-
- もはやガソリン車すら生き残れない? クリーンになってもディーゼルに立ちはだかる厳しい壁
WEB CARTOP2/16(土) 7:00
-
- ビットポイント、タイ企業と仮想通貨交換所を共同運営
時事通信2/21(木) 20:01
-
- 東電HD、20年度採用を倍増
時事通信2/21(木) 20:01
-
- “猫の日”特別寄稿! マンガ家・浅野いにおが綴る、愛猫「うなぎ」のこと
GQ JAPAN2/22(金) 12:09
-
- 塩野義製薬、医薬品生産事業を再編
時事通信2/19(火) 20:01
読み込み中…