
『東京タラレバ娘』や『かくかくしかじか』などで知られる漫画家、東村アキコさん。東村さんはいま、「ウェブトゥーン」と呼ばれるスマホ向けの縦読みマンガに挑戦している。
<写真>iPadでマンガを描く東村アキコさん
ウェブトゥーンは、Web(ウェブ)とCartoon(マンガ)を組み合わせた造語で、韓国の若者世代を中心に発展した。1枚ずつページをめくるのではなく、スマホ画面を縦にスクロールすることでマンガを読む。
東村さんは2017年12月、韓国発のマンガアプリ「XOY」で、アラサー女性を主人公にした『偽装不倫』の日本語・韓国語版同時連載を開始。毎週土曜に更新され、1日1話、無料で読むことができる。(日本語版は現在LINEマンガで連載中)
紙からスマホへ。20年のキャリアを持つ人気作家が、新しいマンガ表現に踏み切った理由は何なのか? 東村さんの仕事場を訪ねた。
━━先生の作品をずっと紙のコミックスで読んできました。紙で描いてきた漫画家さんが縦スクロール(縦読み)マンガを始めるのは、かなり思い切った決断だと思うのですが...。
縦スクロールは、やればすぐに慣れるだろうな、というか。
描き方自体は実は今までと変わらなくて、私は普通のマンガと同じように1ページずつ描いてるんですよ。
1ページの原稿に描いたものを、編集の方が1コマずつバラして、縦スクロールの形に割り振ってくれるんです。
━━ウェブトゥーン(縦読みマンガ)の連載を始めたきっかけは何だったのでしょうか?
まず、数年前から白黒で描くのもカラーで描くのも手間はあまり変わらないな、と思っていて。
今はデジタルが普通になってきてるんですけど、スクリーントーンを貼るのは結構手間がかかる作業なんです。カラーは色を決めて塗るだけだから、むしろカラーの方が速いんじゃないか、と。
そもそもトーンって活版印刷の技術で、白黒の紙で色の濃淡を表現するためにあるんですよね。スマホ向けのウェブトゥーンはフルカラーが基本なので、このデジタルの時代に白黒のトーンを貼る意味って何なのか?と思っていたんです。
そのタイミングで連載の話をいただいて。
私の場合フルカラーでも速さは変わらないだろうし、白黒のマンガばかりだとこの先ダメじゃないかと思っていたので、連載を始めました。
━━紙の方がいい、という作家さんもいると思います。デジタルに抵抗はなかったのでしょうか?
私は、そんなに抵抗はなかったんですよね。
私としては、デジタルに移行しても何も困らないし、むしろ旅行先に10冊マンガを持って行くよりiPadで読めるなら、それがいいかなって思っています。
-
- 厚労省、ADHD新薬を承認へ=覚せい剤原料含有「厳重管理を」
時事通信2/21(木) 22:43
-
- 家族4人はねられ祖父が重体、9歳男児が重傷
読売新聞2/23(土) 22:03
-
- 北方領土交渉のキーマン 鈴木宗男があえて断言「プーチン大統領が決断し、2島は戻ってくる」〈週刊朝日〉
AERA dot.2/14(木) 10:00
-
- 手術後に胸なめた罪に問われた医師に無罪判決、問われた鑑定試料の保存
ダイヤモンド・オンライン2/23(土) 6:00
-
- 日本は共産党にとって天国だった 意外と知られていない世界の共産党事情
デイリー新潮2/19(火) 7:00
-
- 震度6弱地震を「人災」 鳩山由紀夫元首相のツイッター、道警がデマ認定
産経新聞2/22(金) 19:54
-
- 「官邸関与、メール出た。虚偽答弁だった可能性」玉木氏
朝日新聞デジタル2/23(土) 19:17
-
- 統計問題、政権構造に起因=官邸関与追及へ-立憲・枝野氏
時事通信2/23(土) 16:59
-
- アルコール検知でANA遅れ 30代副操縦士
ホウドウキョク2/22(金) 17:12
-
- 淡路島 道の駅の駐車場で車両転落
MBSニュース2/24(日) 0:44
-
- 菅氏、7年目「あっという間」 首相の連続在職日数、歴代2位で
共同通信2/20(水) 12:25
-
- 加納実紀代さん死去 78歳 女性史研究家 「銃後史ノート」
毎日新聞2/23(土) 21:11
-
- 「心神耗弱」 VS 「合理的な行動」 准看護師殺害で初公判
ホウドウキョク2/22(金) 19:40
-
- 桜田五輪相に「服からして政治家としてアウト」 ドン小西が苦言〈週刊朝日〉
AERA dot.2/20(水) 16:00
-
- 路上でポケモンGO、職務質問され警官殴った疑いで逮捕
朝日新聞デジタル2/23(土) 19:51
-
- 2千万円払っても連絡先交換できず 出会い系に賠償命令
朝日新聞デジタル2/23(土) 17:08
-
- 河野統合幕僚長、今春退職へ 在任歴代最長、後任は調整継続
共同通信2/23(土) 18:17
-
- 3月に定年退職の予定が…60歳警察官 車にひき逃げされ死亡 付近にタイヤのスリップ痕
東海テレビ2/23(土) 12:10
-
- 33歳ADHDの男性が働くことを恐れる深刻事情
東洋経済オンライン2/22(金) 5:00
-
- 雅子さまが直面した"約束と違う"皇室生活
プレジデントオンライン2/19(火) 9:15
-
- 眞子さまの結婚問題に誰もが口を挟むワケ
プレジデントオンライン2/22(金) 9:15
-
- 皇太子さま「ベレー帽を被ったら?」同窓会で見せたユーモア
女性自身2/23(土) 11:08
-
- 北海道知事選で自民党大混乱 「菅官房長官」の安手な私情
デイリー新潮2/22(金) 5:59
-
- 創価学会の「タブー」SNSが破る? ツイッターが公明党を揺るがす〈AERA〉
AERA dot.1/30(水) 9:00
-
- 母子4人が住宅で死亡 練炭自殺図ったか
ホウドウキョク2/23(土) 12:32
-
- 「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは
HARBOR BUSINESS Online2/23(土) 8:31
-
- シベリア女性抑留者の名簿を発見 日本121人、ロシアで保存
共同通信2/23(土) 15:11
-
- 「僕が嫌われていたから」“大阪都構想”失敗の理由を橋下徹が語る〈週刊朝日〉
AERA dot.2/1(金) 8:00
-
- 江戸時代に生涯未婚者が多い"悲しい事情"
プレジデントオンライン2/21(木) 9:15
-
- 日本人がおよそ知らないアメリカ人の「頭の中」
東洋経済オンライン2/22(金) 16:00
読み込み中…