
魚類も鏡に映った姿を自分だと認識できることを示す実験結果を、幸田正典・大阪市立大教授(動物社会学)らの研究チームが明らかにした。論文が8日、米科学誌プロス・バイオロジー(電子版)に掲載される。この能力はチンパンジーやゾウ、イルカのほか、カラスの仲間でも知られているが、魚類での確認は初めて。幸田教授は「常識を覆す発見だ」と話している。
チームは、太平洋やインド洋に生息するベラ科のホンソメワケベラ(体長約10センチ)を放した水槽に鏡を設置し、行動を観察した。最初の2~3日は鏡に映る姿にかみつこうとしたが、数日たつと鏡の前で踊るような行動をした。自分の姿だと確かめる行動とみられ、チンパンジーやゾウでも同様の動きが知られている。さらに数日後には鏡をのぞき込む仕草が増えたという。
ホンソメワケベラは「海の掃除屋」と呼ばれ、大きな魚に付いた寄生虫を取り除く習性がある。チームが、ホンソメワケベラの喉に、寄生虫に似た茶色い印を付けて実験すると、10匹中9匹は鏡で自分の姿を確認しては水底の砂や石に喉をこすりつける行動を繰り返した。鏡がないと、喉をこすりつけなかったという。
喉に付いた寄生虫を鏡で確認し、落とそうとしていると考えられ、幸田教授は「『鏡像は自分である』と魚が理解していなければ、一連の行動は起こさない」と説明し、「人間や類人猿より下等と考えられてきた生き物の賢さについて、根本的に考えを改める必要がある」と話している。【松本光樹】
-
- <目撃>残りあと400組、フィリピンワシの子育ての撮影に成功
ナショナル ジオグラフィック日本版1/22(火) 11:22
-
- 認証と認可の違い、説明できる? 「勇者王ガオガイガー」で解説してみる
ITmedia NEWS2/21(木) 7:00
-
- EX-SDI/HD-SDI、HD-TVI/HD-AHDのマルチフォーマットに対応したELMOの4K対応デジタルレコーダー「SDVR-UHD1600EX」
@DIME1/28(月) 16:30
-
- iPhoneの音声入力で「ハイフン」と5回言うと……
ITmedia NEWS2/21(木) 14:51
-
- 次世代加速器ILC 国際議論の開始を支援 誘致議連
産経新聞2/21(木) 20:54
-
- 鍵より小さい! 多目的に使えるキーリングツール「Mini Pry Bar」
bouncy2/15(金) 8:01
-
- はやぶさ2が降下開始、丸1日かけリュウグウ着陸へ
毎日新聞2/21(木) 13:37
-
- 落合陽一×簗瀨洋平(研究者・ゲームデザイナー)「ゲームハードがスマホに負けない理由」【前編】
週プレNEWS2/20(水) 6:50
-
- 外出時のバッテリー切れ対策に欠かせないモバイルバッテリー、今売れ筋商品TOP5は
BCN2/21(木) 19:30
-
- 人気のキックスケーターにハッキングの危険性、走行中でも遠隔操作が可能に(動画あり)
WIRED.jp2/21(木) 18:10
-
- 折り畳めるヘルメットを持ち運べば、シェア自転車の移動がもっと安全になる
WIRED.jp2/5(火) 8:11
-
- 不動産を買ったらお金持ちになったのか、お金持ちだから不動産を買ったのか
ITmedia NEWS2/21(木) 13:18
-
- サムスン新端末、Galaxy S10に「極めて残念な問題」がある事が判明
Forbes JAPAN2/19(火) 11:15
-
- ツタンカーメン王墓の修復が完了、見えた新たな課題
ナショナル ジオグラフィック日本版2/1(金) 20:17
-
- iPad mini 5(仮)と新iPod touchの登場、確実か
Engadget 日本版2/19(火) 8:31
-
- サムライインキュベート、34.5億円の6号ファンドを組成完了--目標額を上回る
CNET Japan2/21(木) 17:58
-
- スノーピークのLEDランタンは超軽量&ゆらぎでリラックス効果も
ライフハッカー[日本版]2/21(木) 22:10
-
- 太陽質量の3000兆倍ある巨大銀河団
sorae 宇宙へのポータルサイト2/18(月) 23:48
-
- INFOBAR xvの「SIMピン」単体販売がほぼ確定 2個入りで600円(税・送料別)
ITmedia Mobile2/21(木) 15:15
-
- スカルキャンディ初の、完全ワイヤレスイヤホン「Push」がデビュー。3月15日に¥12,900で発売される。「境界線のないサウンド」を楽しもう
Stereo Sound ONLINE2/21(木) 18:57
-
- 肉を半分に減らさないと地球に「破滅的被害」、研究
ナショナル ジオグラフィック日本版1/25(金) 7:12
-
- 火星と月をモチーフにしたNASAの宇宙船がコンセプトの独創的な腕時計「MARS MISSION」「THE MOON WALKER」
@DIME1/28(月) 17:05
-
- 内蔵マイクの存在が判明した「Nest Secure」--グーグルは仕様の記載漏れと釈明
CNET Japan2/21(木) 12:35
-
- 三木谷氏「MVNOは奴隷みたいなもの」 楽天がMNOで“完全仮想化ネットワーク”にこだわる理由
ITmedia Mobile2/21(木) 16:09
-
- まったく揺れない“幻の地震”が発生か、50日継続、トルコ
ナショナル ジオグラフィック日本版2/15(金) 17:10
-
- サムスンが折りたためるGalaxy Foldを発表
TechCrunch Japan2/21(木) 17:30
-
- 1440mm相当の超望遠撮影が可能!ニコンが光学60倍ズームのコンデジ「COOLPIX B600」を発売
@DIME2/13(水) 11:43
-
- 北海道地震受け、通信各社が災害用伝言サービス提供開始
ねとらぼ2/21(木) 22:57
-
- サムスンの折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」、その革新性と“開拓者”ゆえの課題
WIRED.jp2/21(木) 18:44
-
- au「三太郎の日」、3月はユニクロの「エアリズム」が無料に
Impress Watch2/21(木) 16:03
読み込み中…