
インフルエンザにかかった場合、みなさんが一番心配されるのが、いつまで学校・仕事を休まねばならないか、ということでしょう。会社の場合は解熱後48時間を過ぎれば、他の人にうつすことがなくなるので出社可、としているところが多いようですが、業種によって、医療・介護とか飲食などのお仕事の場合、出社可能と判断するには厳密な計算と診断書を必要とすることもあります。
【写真】インフルから回復し、R-1に間に合った霜降り明星
学校で出席停止解除を認定するには、文部科学省による学校保健安全法に基づかねばならずもっと厳密です。法令では、インフルエンザ出席停止期間は「発症した後5日を経過」し、かつ、「解熱した後2日」で、最低「発症した後5日を経過」するまでとなります。このあたりがややこしいのです。
【1】「発症した後5日」について
(a)発症の取り扱い:「発熱」のみを症状とする。発熱以外の症状「関節の痛み」等は含まない。
(b)発症日の取り扱い:発熱が始まった日を基準とする。(病院受診時に、医師に発症日を相談・確認することが必要)
(c)日数の取り扱い:発症した日は0日目として、翌日から起算。発症した日(発熱が始まった日)は0日目なので含まない。
【2】「解熱した後2日」について
日数の取り扱い:解熱した翌日から起算。解熱した日は含まない。
解熱は36℃台とする。
その後は解熱した日によって出席停止日が順次延長されていきます。
1日目、2日目で解熱しても、登校できるのは6日目です。発症日(発熱した日)は0日と計算するので混乱しやすいですが、担当医とよく相談してください。
私立の学校の場合、出席許可証もしくは出席停止解除証明書(どちらも同じですが)など、医師の発行する証明書がなければ登校できないところがほとんどですが、診断書料をとる先生もいらっしゃるため、たとえば阪神間の公立校では原則不要となっています。
◆筆者プロフィール 松本浩彦(まつもと・ひろひこ)芦屋市・松本クリニック院長。内科・外科をはじめ「ホーム・ドクター」家庭の総合医を実践している。同志社大学客員教授、日本臍帯プラセンタ学会会長。
-
- 介護でお世話になった医師やケアマネ・スタッフへのお礼ってどうしてる? 介護士の本音をお伝えします。
マネーの達人2/19(火) 15:00
-
- 自治体初のVチューバー・茨ひよりの半年間の“勤務実績”を茨城県庁に聞く
マイナビニュース2/19(火) 16:01
-
- 糖尿病で亡くなった藤原道長。原因は贅沢三昧の食生活だった?
BEST TIMES1/23(水) 12:03
-
- 思いっきりレモンを拒絶するワンちゃん 前足をブンブン振りまくる独特の嫌がり方が面白い
ねとらぼ2/18(月) 23:00
-
- 保存袋をすっきり収納! キャンドゥの「ストレージケース」はキッチンに便利なアイテム♪
レタスクラブニュース2/19(火) 21:00
-
- 堀ちえみさんが舌がん公表、22日に手術へ
共同通信2/19(火) 11:18
-
- 月5~6万円の貯蓄も モノを捨てると「お金が貯まる」理由
日刊ゲンダイDIGITAL2/19(火) 9:26
-
- 被害は農作物から電話線まで…“外来リス”神奈川で増殖中
FNN PRIME1/30(水) 19:30
-
- 妊婦さん必見!帝王切開の傷が痛まない赤ちゃんのお世話法
たまひよONLINE2/19(火) 11:45
-
- NHK、体操のお兄さん交代へ 「おかあさんといっしょ」
共同通信2/18(月) 17:50
-
- 【引越時の確定申告】新旧どちらの住所で申告が正解?海外引っ越しの際は?
サンキュ!2/19(火) 19:32
-
- 引きこもり当事者が部屋の「自撮り」を公開 イメージを覆す花、パッチワーク…〈AERA〉
AERA dot.2/19(火) 17:00
-
- バンクシーなら落書きも合法? 東京都の矛盾した対応に集まる批判
LIMO2/18(月) 18:15
-
- 4つのルールを守るだけでOK!「ゆる糖質オフダイエット」は、やせにくい人ほど効果大
サンキュ!2/19(火) 20:42
-
- 求婚の夜に告知が…はんにゃ川島章良さんが腎臓がんを語る
日刊ゲンダイDIGITAL2/18(月) 9:26
-
- 化粧直しのお悩み解決Q&A【パンダ目、ファンデのヨレ、日焼け止め塗り直し】 [VOCE]
VOCE2/19(火) 20:10
-
- 話題の東博「顔真卿展」でメディアが報じない名画・五馬図巻の「奇跡の発見」
Wedge2/13(水) 12:15
-
- 外国人旅行者に発見されるニッポンの観光地
nippon.com1/31(木) 15:01
-
- 海賊版対策、対象拡大は「拙速」 著作権法改正案で識者が緊急声明
共同通信2/19(火) 20:59
-
- こんなところにもバンクシー? 香川・高松市
ホウドウキョク2/14(木) 21:17
-
- エッセイスト・群ようこが振り返る着物「小ドカン」、「大ドカン」時代
文春オンライン2/19(火) 17:00
-
- 昭和33年3月31日。「吉原遊廓」最後の日。
BEST TIMES2/1(金) 12:15
-
- 堀ちえみさんに仲間がエール がんに「必ず打ち勝てる」
共同通信2/19(火) 20:20
-
- 早碁の日本一は誰だ? 東京で開幕、プロアマ320人が熱戦
京都新聞2/18(月) 22:59
-
- 輪島の奇習「もっそう飯」 「もっそう」= ご飯を盛る木枠
ホウドウキョク2/16(土) 19:57
-
- 20代の貯蓄額の平均とは
LIMO2/19(火) 18:15
-
- 女優の佐々木すみ江さんが死去 映画やテレビドラマで名脇役
共同通信2/19(火) 20:07
-
- 母と子、距離感が近すぎると起きる問題とは?
All About2/15(金) 16:45
-
- 違法ダウンロード拡大を批判する緊急声明
共同通信2/19(火) 20:16
-
- 食でメンタルヘルスケア! 心を落ち着かせてくれる「6つの食材」
ウィメンズヘルス2/19(火) 7:01
読み込み中…