
「史上最強寒波」に襲われた8日の道内。自治体などへの水道管凍結・破損の連絡は150件超に上り、車のバッテリー上がりなどのトラブルも相次いだ。JR北海道は列車の車輪とブレーキが凍りつくなどして快速エアポートなど121本を運休、約2万6千人に影響が出た。さっぽろ雪まつりの休憩所も混雑するなど寒さに慣れっこのはずの各地は対応に追われた。
「こんなことは初めて」。札幌市中央区の「手打ちそば ひさご」は同日、入居するビルの水道管が凍結したため、臨時休業した。店主の工藤哲哉さん(67)が店に着いたのは午前6時。水が出ず、そば打ちができない。午前10時になっても凍結は直らなかった。
札幌は同日、未明に氷点下10・1度を記録。気温はその後下がり続け、最低気温は同12度を下回った。工藤さんは「昼時は毎日30人ほどのお客さんが来てくれるのに申し訳ない。1日休業した分の損失は大きい」。
胆振東部地震で大きな被害を受けた胆振管内むかわ町は氷点下20度以下。大原にある5棟の仮設住宅では今冬、2度も水道管が凍結した。道は今月上旬に改修工事を行ったが、住民は水抜きをして凍結に備えた。
60代女性宅は1月に延べ14日間、水道管が凍結した。水抜きしても、残った水のためか、翌朝には凍ることがあった。8日は凍結を免れたといい、「水抜きが功を奏したのは初めて。今夜も万が一に備えて水をためて寝ます」。自営業工藤弘さん(65)も「バケツに水をためて飲用水を確保します」と警戒を続けた。
北海道新聞が主な自治体などに聞いたところ、8日の水道管の凍結や破損に関する連絡は計150件以上。中でも函館市は午後6時まで72件に上った。札幌市は午後5時までに30件だったが、冷え込みが続くと水道管が凍結しやすくなる。札幌市水道局の担当者は「9日以降も警戒が必要。連休で家を空ける際など水抜きをしっかりして」と呼び掛けた。
-
- ガイナーレ鳥取に外国人選手加入
中海テレビ放送2/11(月) 17:38
-
- 宮城県水産高 男性教諭 今年度授業ほとんど行わず
TBC東北放送2/12(火) 12:23
-
- 約4800万円横領した容疑で71歳の女らを逮捕
静岡朝日テレビ2/13(水) 19:40
-
- 岡山理大が開発「好適環境水」で育ったベニザケの販売始まる 岡山市
KSB瀬戸内海放送2/16(土) 18:41
-
- <北海道>強制わいせつ 男が逮捕・送検
HTB北海道テレビ放送2/14(木) 17:49
-
- 商店街にひな人形5千体以上 広島・府中で「天領上下ひな祭り」
山陽新聞デジタル2/16(土) 19:40
-
- イトーヨーカドー丸大長岡店が閉店 駅前の賑わいは
UX新潟テレビ212/12(火) 12:09
-
- 「拳銃を貸してくれ」制止振り切り無理やり交番の奥へ侵入した37歳男逮捕 札幌市
北海道ニュースUHB2/15(金) 22:57
-
- 「世界に誇れる建築遺産多く感動」 ハーバード大学院の森教授が香川県を視察 知事とも会談
KSB瀬戸内海放送2/15(金) 11:55
-
- コカ・コーラ 埼玉デザイン売上の一部を県に贈呈
テレ玉2/12(火) 18:52
-
- 第3金曜は「アジフライの日」「聖地」目指す松浦市
長崎新聞2/16(土) 11:05
-
- 3200戸分を発電…バイオマス発電所建設を前に安全祈願祭 岡山・新見市
KSB瀬戸内海放送2/16(土) 18:43
-
- 山口県美祢市・出直し選で再選の西岡氏初登庁
tysテレビ山口2/12(火) 20:01
-
- 「受診の前に医療機関に連絡を」 はしか 浜松で3人目発症 静岡・浜松市
テレビ静岡NEWS2/15(金) 20:00
-
- 書類持ち帰りの検察事務官を停職 岡山地検、多忙理由に処理せず
山陽新聞デジタル1/25(金) 21:28
-
- 「凍らない湖」なのに…摩周湖で結氷始まる 最強寒気の影響
北海道新聞2/13(水) 14:02
-
- ファクトチェック実施へ 新聞労連、広がり期待し主導
琉球新報2/16(土) 10:14
-
- 衆院選愛媛3区 井原氏 くら替え出馬
愛媛新聞ONLINE2/15(金) 19:08
-
- 小谷村でバックカントリースキー・外国人男性が死亡
SBC信越放送2/15(金) 20:51
-
- 「いきなりエイズ」沖縄で増加 2018年の患者数 HIV感染発覚時で発症
沖縄タイムス2/6(水) 8:35
-
- 京都で住宅火災 足の不自由な高齢女性(89)が逃げ遅れか
関西テレビ2/16(土) 18:44
-
- 月江寺学園・音楽祭
UTYテレビ山梨2/16(土) 19:00
-
- 新「夜ノ森駅」予想図を発表 JR東と富岡町
福島民報2/16(土) 9:30
-
- 未明に大阪・岸和田で発生 死亡ひき逃げ事件で女を逮捕
関西テレビ2/14(木) 23:07
-
- 会場に寄せ書きスペース 池江選手にエール
TOKYO MX2/16(土) 23:16
-
- 伊東市が事業者の申請を不許可
静岡朝日テレビ2/15(金) 12:42
-
- 共働き世帯の増加で在籍が2000人以上増 支援員の確保難 放課後児童クラブの統一ルール見直しへ 岡山
KSB瀬戸内海放送2/13(水) 17:19
-
- バレンタイン前のと・く・べ・つ 世界中のチョコがデパートに集結 高松市
KSB瀬戸内海放送1/29(火) 17:01
-
- 和牛が観光PR 「疲れたら、愛媛。」公開(愛媛県)
南海放送2/12(火) 17:19
-
- 山口・速度超過で立ち去りの警部補処分
tysテレビ山口2/14(木) 12:07
読み込み中…