
「全朝鮮青年独立団は、我が2千万朝鮮民族を代表し、正義と自由の勝利を得た世界万国の前で、独立を期成(必ず成し遂げる)することを宣言する」
8日、東京都千代田区の在日本韓国YMCAで、パク・スンギュ在日韓国留学生連合会会長が、100年前に先輩留学生らが朗読した独立宣言書を読み上げた。「2・8独立宣言100周年記念式」の出席者たちは、故国で3・1運動につながった独立宣言の発表を拍手と万歳三唱で称えた。
1919年、朝鮮留学生学友会総会は在日本韓国YMCAの前身である在日本東京朝鮮YMCAの講堂で2・8独立宣言を採択し朗読した。現在の建物から歩いて10分ほど離れた発表場所は、1923年に関東大震災で焼失し、その場所には一般の建物が建っている。
ピ・ウジン国家報勲処長は記念演説で、「当時、悲壮な覚悟で独立宣言書を朗読した若い学生たちの歓声が聞こえてくるようで、胸が熱くなる」と語った。大統領直属の「3・1運動および大韓民国臨時政府樹立100周年記念事業推進委員会」のハン・ワンサン委員長は「解放された国は国土が真っ二つになり、完全な独立と完全な光復をまだ見ていない。朝鮮半島の平和すら完成していない」としたうえで、「ところが、昨年平昌(ピョンチャン)冬季五輪で始まった平和の風は、分断の残滓を一掃する台風となっている。我々に今必要なのは、2・8独立宣言の精神に基づき、世界平和を成し遂げようという精神」だと述べた。
記念式には光復会と在日本大韓民国民団の関係者、独立有功者家族など、約250人が出席した。2日前、日本の真の反省を促す「日本市民・知識人の声明」の発表に参加した和田春樹東京大学名誉教授も出席した。イ・スフン駐日大使は「強制動員判決や日本の哨戒機による低空威嚇飛行問題などで、韓日関係が困難になっているのは事実」だとしたうえで、「難しい時期であればあるほど、両国政府は歴史を直視しながら、未来志向的関係の発展に向けて絶えず疎通し、解決策を模索しなければならない」と述べた。
この日、在日本韓国YMCAは2008年に設置した2・8独立宣言資料室を3倍ほど大きな規模に拡張して公開した。
東京/チョ・ギウォン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
-
- 韓国・文政権はスキャンダルまみれ、ついにカウントダウンが始まったか
ダイヤモンド・オンライン2/14(木) 6:01
-
- ナウアート氏が国連大使辞退=移民雇用めぐり問題か-米
時事通信2/17(日) 11:25
-
- 伊藤忠拘束事件 日中の不都合な“現実”浮き彫り
産経新聞2/15(金) 19:44
-
- 中国・武漢に高級高齢者施設が相次いでオープン 入居時の保証金は1000万円超
東方新報2/17(日) 8:30
-
- 日系社会の遺産調査6 世界遺産のリオ植物園「日本庭園」
サンパウロ新聞2/14(木) 7:13
-
- チャン・イーモウ監督作品、取り下げ 規制強化? 中国当局の意向か
毎日新聞2/14(木) 20:05
-
- 米朝再会談、準備本格化=正恩氏、25日訪越か
時事通信2/16(土) 17:33
-
- 中国、NZ機の上海着陸を拒否 「台湾表記が原因」
産経新聞2/12(火) 20:43
-
- バルセロナで20万人がデモ カタルーニャ独立派の公判に抗議
AFPBB News2/17(日) 9:42
-
- 近所へ外出した認知症のタイ人女性、8か月後に中国で発見
AFP=時事2/16(土) 21:35
-
- 日韓暮らしやすさ比較 犯罪、殺人、自殺、空港、外食…
NEWS ポストセブン2/14(木) 16:00
-
- トランプ氏「安倍首相がノーベル平和賞に推薦」は文大統領の間違い? 米紙報道も混乱
BuzzFeed Japan2/16(土) 17:54
-
- 韓国版「ホロコースト否定処罰法」の制定すべき時が来た
ハンギョレ新聞2/12(火) 23:28
-
- マドゥロ政権、国境の橋封鎖 野党の物資輸送妨害 ベネズエラ
毎日新聞2/7(木) 20:21
-
- 天皇謝罪発言「抗議なかった」=外相会談で韓国政府
時事通信2/16(土) 8:43
-
- アリアナのタトゥー炎上と日本人の「不寛容」
ニューズウィーク日本版2/12(火) 16:04
-
- はしかとの闘い「後退」 WHOが警告、世界の患者数50%増
AFP=時事2/15(金) 12:23
-
- トランプ政権の非常事態宣言 カリフォルニア州提訴へ 知事「国家の恥」
毎日新聞2/16(土) 10:19
-
- 韓国で女児の胸が大きくなる「性早熟症」、囁かれる原因
NEWS ポストセブン2/1(金) 16:00
-
- 韓国の反日行動 どうして日本人は悪者にされるのか
NEWS ポストセブン2/16(土) 7:00
-
- ロシア疑惑捜査の米特別検察官、サンダース大統領報道官を聴取
ロイター2/16(土) 7:45
-
- フェイスブック、「脅威」となるユーザーを特定しリスト化 位置情報追跡も
AFP=時事2/15(金) 15:22
-
- 学校に抗議、父が焼身自殺=学費未納で転校書類出さず-レバノン
時事通信2/11(月) 7:42
-
- 中国発「中華料理チェーン」が相次いで日本進出し大人気を博す理由
ダイヤモンド・オンライン2/1(金) 6:01
-
- テロ支援国指定解除も=非核化具体的措置の「見返り」-米識者
時事通信2/17(日) 7:03
-
- イニエスタ、日本観光キャンペーンの顔に! スペイン人観光客の囲い込みなるか?
クーリエ・ジャポン1/29(火) 7:30
-
- 内戦のイエメン、支援の穀物に腐敗の恐れ
毎日新聞2/13(水) 19:48
-
- 「日本の教養」をまとった李登輝夫人の素顔
Wedge1/25(金) 12:14
-
- 幼児を犬のかごに押し込めるなどの虐待、米テキサス州の両親逮捕(字幕・13日)
ロイター2/14(木) 15:30
-
- 『ボヘミアン・ラプソディ』を陰で支えた、クイーンの妻たち
ニューズウィーク日本版2/14(木) 17:51
読み込み中…