
キャンプから災害時まで、あらゆる状況で活躍するポータブルバッテリー「Monster」。いつ起こるか分からない災害時に安心をもたらす存在になってくれそうだ。
「Monster」はIndiegogoにてクラウドファンディング中。359ドル(約4万円)から入手可能。さらに、120Vモデルと230Vモデルから選択することができる。
「Monster」はさまざまな機能を保有した頼れるポータブルバッテリーだ。出力可能な電源は9個搭載。USBポート×3に加え、USB PDに対応したUSB Type-Cポートもあり、最大60WでMacBookも充電可能。
ACソケット×2、シガーソケットも搭載し、ACソケットは120V/230V 300Wの出力が可能。小型家電などに使用することもできるため、あらゆる場所での活躍に期待できそうだ。
「Monster」は給電機能だけでなく、充電機能も優秀な仕様。専用のソーラーパネルを用いることで、最大100Wの充電が可能。野外キャンプ地など、電源が簡単に用意できないような場所では重宝すること間違いなしだろう。
さらに、本体に取り付けられたLEDライトは372時間の連続点灯可能。真っ暗な状態になっても、しっかり光を確保することができる。
・ ・ ・
キャンプから災害時まで、あらゆる状況で活躍するポータブルバッテリー「Monster」。1台車に積んでおくだけで、緊急事態を不安なく乗り越えられそうだ。
Allpowers
Viibar.Inc
-
- 「打倒iPad Pro」なBOOXのペン付き電子ペーパータブレットに触れた
ITmedia Mobile2/16(土) 6:05
-
- AIでアニメ自動彩色 奈良先端大チーム、製作会社と共同開発
毎日新聞2/17(日) 11:10
-
- PC春モデルのトレンド解説
ITmedia PC USER2/1(金) 13:28
-
- 「青海」じゃなくて「青梅」です! 青梅駅が貼り紙、JR東日本「イベントある日は間違われる方もいて…」
withnews2/18(月) 7:00
-
- 「採用面接、扉を開けたら剛力ちゃん」は「事実と異なる」 ZOZO、週刊新潮の記事を否定
ITmedia NEWS2/16(土) 7:06
-
- 豪洪水でグレートバリアリーフも被害、サンゴ「窒息死」の恐れ
AFP=時事2/15(金) 21:35
-
- 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、神奈川県警がすごむ取り調べ音声を入手
ねとらぼ2/16(土) 13:00
-
- ドコモ、「iPad」の月々サポートを5184円増額するキャンペーン
ITmedia Mobile2/15(金) 12:35
-
- 朝のスクランブルエッグはやっぱり健康によい
ライフハッカー[日本版]2/16(土) 12:10
-
- 千葉女児虐待 文科省が「学校弁護士活用」議論、東京都は虐待防止条例案
毎日新聞2/13(水) 21:49
-
- MacBookのケーブル周りが超スマートに! さまざまなケーブルなどを一カ所に集約できるUSB-Cドック「uni」
bouncy2/12(火) 12:02
-
- 広告ブロック、いまだパブリッシャー収益に「悪影響」
DIGIDAY[日本版]2/18(月) 7:11
-
- 朝の出勤時間を早めると得られる8つのメリット
ライフハッカー[日本版]2/16(土) 21:13
-
- カナダ発:ロシアから持ちこまれた違法ヒル5,000匹の謎
ギズモード・ジャパン2/17(日) 21:13
-
- サイクリングジャケット「MOVA 3.0」、14種類の機能搭載で夜道も安心
bouncy2/7(木) 19:00
-
- ベイクドエッグをオーブントースターで簡単に作る方法
ライフハッカー[日本版]2/17(日) 11:11
-
- 「iPhone SE」後継が出ないなら「Google Pixel 3 Lite」はどう?
ITmedia NEWS2/17(日) 10:01
-
- 新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ
Forbes JAPAN2/16(土) 7:30
-
- 「曲がるディスプレイ」で腕時計型スマホ
Engadget 日本版2/18(月) 10:05
-
- プリンストン、4K対応HDMI出力も使えるUSB Type-C外付け拡張ドック
ITmedia PC USER2/15(金) 19:19
-
- 「ようやく実現できた」眼球運動のAI化を巡るハッカソン、かつてない高レベルに
ビジネス+IT2/18(月) 7:10
-
- Samsung、「iPad Pro」より薄い10.5型タブレット「Galaxy Tab S5e」、400ドルから
ITmedia Mobile2/17(日) 22:25
-
- 「マシンインターネット」の時代がやってくる
WIRED.jp2/15(金) 12:31
-
- 海に行かずに人工の水で育った「ベニザケ」出荷へ 岡山理大が養殖に成功
KSB瀬戸内海放送2/7(木) 17:57
-
- なぜこうなった「スマホで画像保存」が違法になり得る、“行き過ぎ”著作権法 改正案に警鐘
BUSINESS INSIDER JAPAN2/17(日) 12:10
-
- 小惑星は太陽系の「タイムカプセル」 はやぶさ2着地へ
産経新聞2/16(土) 18:38
-
- 「未来の生活を体験できるストア」表参道に期間限定オープン
THE PAGE2/15(金) 19:50
-
- AR・VR広告に暗雲? 次期 iOS にやっかいな機能が実装か
DIGIDAY[日本版]2/16(土) 7:10
-
- 「ちきゅう」南海トラフ断層の掘削を断念 地層複雑、技術的に不可能
毎日新聞2/8(金) 19:35
-
- ヨウ素剤原発5キロ圏外で事前配布 市民グループが事故に備え
京都新聞2/17(日) 14:17
読み込み中…