
マツキヨのEXSTRONG CAFOON ENERGY DRINK(エクストロング キャフーン エナジードリンク)がすごいぞ。
【もっと写真を見る】
「matsukiyo EXSTRONG CAFOON エナジードリンク」
マツモトキヨシ
2月11日発売
150円
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4907652128471/
レベルを上げてカフェインとアルギニンの量で殴る
エナジードリンク。現代に生きている我々にとっては日々の活力を与えてくれる飲み物であるのだけれど、刺激にあふれた現代社会に生きる我々としては、普通のエナドリではもはや満足できない傾向もいなめない。さらに、エナジードリンク界では「レッドブル」と「モンスターエナジー」の両巨塔が強すぎて、国産のエナドリが次々と散っていったのを目の当たりにしている人間としては、なかなかさびしい気持ちになる。もはや新しいエナドリの開発など負け戦にすぎないのだろうか?
そんな中で気を吐いているのがマツモトキヨシ。マツキヨ。上京してきた人が「えっ、ドラッグストアの名前なの」となるアレ(ちょっと古い発想ですね)。マツモトキヨシホールディングスは、プライベートブランド「matsukiyo」にて「EXSTRONG ENERGY DRINK」を展開している。
特徴は100mlあたり「カフェイン65mg」「アルギニン200mg」という配合量。たとえばレッドブルは、カフェイン32mg、アルギニンが120mgなので、わかりやすく上を行っている。さらに、わざわざ缶の色と液色を変える謎こだわりで、ケミカル度も満点。全盛期のアリエン・ロッベンみたいな、「狙いはわかってはいるけどそれでも止められない」タイプの個性派エナドリだ。
そんなEXSTRONG ENERGY DRINKの新ラインアップとして、「EXSTRONG CAFOON ENERGY DRINK(エクストロング キャフーン エナジードリンク)」(以下、CAFOON)が2月11日、全国のマツモトキヨシ(一部店舗を除く)にて数量限定で発売。今回はこれを飲む。
CAFOONは「甜茶エキス」「発酵黒じゃばらエキス」を配合。「頭がボーッとしてしまいがちになりやすい状況から、スッキリリフレッシュして過ごせるよう、爽快感を高めたエナジードリンクです」(リリースより)。甜茶とは、植物学上の茶とは異なる木の葉から作られた甘いお茶のこと。じゃばらはミカン属の柑橘類で、強い酸味と苦味が特徴だ。この2つのエキスが入っていることで、いろいろと、推して知るべしな気はするが。
また、缶色と液色とのギャップにこだわり、缶色はグリーン、そして液色はスカイブルーに仕上げ、あえて透明のグラスに注いで飲みたくなるカラー設計にしたとのこと。しかし、いざ透明な容器に注いでみると、見た目からしてすごい……。いや、でも、外見で判断するのはよくない。意外と真っ当かもしれないし。
味のインパクトは絶大、「スッとする」の極限
さっそく飲んでみたけど、ごめんなさい、ぜんぜん真っ当じゃない! 液色も青いが、飲んだ人の顔も青くなる、すごい味。まあ、その、「すごい味」とかいう表現は編集者としての立場からするとダメダメなのだけれど、一人の人間としてはこう書くしかない、というのも真実。
もうちょっと細かく説明すると、まず、とにかくスッとする。甜茶の独特な後味と、黒じゃばらの柑橘系の苦味が合わさり、さながら「フリスク」を溶かして飲んでいるような、スッとするの極限な味だ。湿布のようなきわどい香りもあり、たとえば「ルートビア」が好きな人には意外と好まれるかも。人によっては、ハマりさえすればクセになる要素があるといえばある。
味も香りも、とてもではないが、万人に勧められるものではない。逆に言えば、独創性はすごいし、カフェインは大量に入っているしで、眠気覚ましには最高だろう。総合して、ゆっくり飲むのではなく、気分転換に一気飲みしてリフレッシュするための栄養ドリンクとしては、正しい進化といえなくもない気がする。
今回はグルメ担当のナベコさん、ASCII編集部のエナドリ番長・スピーディー末岡さんにも試飲してもらった。
ナベコさん「わ……すごい味ですね……。エナジードリンクが好きな人にはよいか、嫌いな人にはアウトとか、そういうレベルではないと思います。ほかにはないテイストで、キツイお酒みたいな感じもありますが、わたしはメンソレータムのリップクリームを想像しました。ああいう感じのスッとする感が、とにかく個性的」
スピーディー末岡さん「これは……久々にすごいのが来たね! レッドブルやモンスターエナジーとは一線を画しているね。甜茶が効きまくっていて、薬みたいな味もする。エナドリ好きなら飲まないわけにはいかないインパクト! おいしいかと言われるとまたちょっと違った話なんだけど……」
とにかく、CAFOONは「何もそこまで」と思ってしまうほどの個性。カフェインやアルギニンがどうという範疇の話ではない。怖いもの飲みたさで手を出して、後悔する可能性もあるといえばあるだろう。ただ、とにかくオリジナリティとしては(色も含め)レベルが違う、まさにエナドリ界の蒼い衝動。試してみる価値は……あるかも。
歴代シリーズもチェックしておきましょう
せっかくなので、EXSTRONG ENERGY DRINKのいままでのラインナップもチェックしていこう。CAFOONは確かにすごかったけれど、ほかの製品も個性派ぞろいである。
EXSTRONG ENERGY DRINKは基本モデルというべきプレーンな内容。カフェイン65mgとアルギニン200mg配合で、液色はグリーン。味も色のイメージ通りで、粉を水に溶かすタイプのメロンソーダというか、ちょっと酸っぱくて薄い、駄菓子的な雰囲気。レッドブル的な、エナドリらしいケミカルな香りもある。結局のところ、これが一番飲みやすいかもしれない。
「EXSTRONG ZERO ENERGY DRINK」はカロリーゼロに特化したもの。液色はパープルで、いかにも人工甘味料らしい甘さが特徴だ。ちょっとわざとらしい甘さのため、好き嫌いが分かれるかもしれない。そもそもコンセプト的に、カロリーゼロにする必要があるかといわれると悩ましいけれど。
「EXSTRONG LOVE & PEACE ENERGY DRINK」はシトルリンと亜鉛を配合した、活力系エナジードリンク。液色はピンク。味は……エナドリにカルピスを混ぜたというか、ドリンクバーで遊んで作ったような甘酸っぱさがあり、CAFOONに負けず劣らずの個性派。大塚製薬の「ファイブミニ」に似た味わいでもあり、ある意味、エナドリが苦手な人でも飲めるかもしれない。
マツモトキヨシのエナドリは、どれもきわめて個性的。その中でもCAFOONは極めつけといえる。エナドリマニアから、ちょっと変わったドリンクが好きな人まで、ぜひチェックしてみてほしい。いや、ほんとうにすごいんだから。
モーダル小嶋
1986年生まれ。担当分野は「なるべく広く」のオールドルーキー。ショートコラム「MCコジマのカルチャー編集後記」ASCII倶楽部で好評連載中!
人気の記事:「松屋『ごろごろ煮込みチキンカレー』との長いお別れ」「名門ECMついにストリーミングに! 必聴アルバム25選」「デザインも機能もさりげない ハイブリッドスマートウォッチに惚れた」
■「アスキーグルメ」やってます
アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!
文● モーダル小嶋/ASCII
-
- はやぶさ2、高精度タッチダウンでリュウグウの“牙”に挑む
THE PAGE2/21(木) 15:40
-
- Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」は何が新しい? 気になるポイントは?
ITmedia Mobile2/21(木) 12:09
-
- ドコモ、格安「iPhone 7」発売ーdocomo withに追加
Engadget 日本版2/20(水) 6:00
-
- 日本の大発明を生んだ物質が再び大活躍か
JBpress2/13(水) 6:15
-
- 国産初の「遺伝子治療薬」製造販売、厚労省部会が条件付きで了承
読売新聞(ヨミドクター)2/21(木) 11:07
-
- <目撃>「自分に合う帽子」をスポンジで作るカニ、京大
ナショナル ジオグラフィック日本版2/18(月) 20:02
-
- 認証と認可の違い、説明できる? 「勇者王ガオガイガー」で解説してみる
ITmedia NEWS2/21(木) 7:00
-
- MacBook、Surfaceユーザーに朗報!トラックパッドに貼るだけで使えるテンキー「Nums」
@DIME2/5(火) 11:41
-
- “仮想猫じゃらし“で愛猫をスリムに! スマート回し車「The Little Cat」
bouncy1/27(日) 12:01
-
- 愛猫家必見!石の色をカスタムできる、肉球の指輪に胸キュン♪「これは萌える…」
FINDERS2/18(月) 11:30
-
- アフリカでクロヒョウを確認、100年ぶり、メラニズム
ナショナル ジオグラフィック日本版2/14(木) 16:32
-
- 低周波電波で最新の「宇宙地図」作成、30万個の銀河を発見
AFP=時事2/20(水) 16:13
-
- Microsoftが全てのOffice文書を扱える新「My Office」アプリを発表
ITmedia PC USER2/21(木) 11:11
-
- 電気自動車でよみがえる「クラシック・ミニ」
Engadget 日本版2/18(月) 9:51
-
- サムスンが折りたためるGalaxy Foldを発表
TechCrunch Japan2/21(木) 17:30
-
- 三木谷氏「MVNOは奴隷みたいなもの」 楽天がMNOで“完全仮想化ネットワーク”にこだわる理由
ITmedia Mobile2/21(木) 16:09
-
- 折りたたみスマホ「Galaxy Fold」発表 閉じると4.6型、開くと7.3型に 約22万円
ITmedia Mobile2/21(木) 5:09
-
- 世界中の猫が虜に!海外で「猫用コカイン」と呼ばれている日本生まれの商品とは?
FINDERS1/31(木) 11:18
-
- 忘れ物知らせます..JR東日本 タグ関知しスマホへ通知
ホウドウキョク2/18(月) 18:03
-
- 自分のロゴマークのようなオーダーメイドデザインのハンコ「TYPO」がクールでオシャレ!
FINDERS2/7(木) 13:56
-
- 前代未聞! 宝石の中に古代の虫化石、琥珀じゃない
ナショナル ジオグラフィック日本版2/4(月) 7:11
-
- Samsungが5Gスマホ「Galaxy S10 5G」を発表 欧米キャリアなどが取り扱い
ITmedia Mobile2/21(木) 6:34
-
- はやぶさ2、「りゅうぐう」へ降下開始=確認作業で遅れ-22日着陸・JAXA
時事通信2/21(木) 14:12
-
- 薄型テレビの音を劇的に改善する「OVO 光コンバータ」資金調達開始
アスキー2/21(木) 17:20
-
- はやぶさ2が降下開始、丸1日かけリュウグウ着陸へ
毎日新聞2/21(木) 13:37
-
- 堀ちえみさんが闘病を公表した舌がん 口内炎と見分けるには?
読売新聞(ヨミドクター)2/19(火) 16:53
-
- MARSHAL、Celeronを搭載した14.1型エントリーノート 100台限定2万9800円で発売
ITmedia PC USER2/21(木) 13:49
-
- まったく揺れない“幻の地震”が発生か、50日継続、トルコ
ナショナル ジオグラフィック日本版2/15(金) 17:10
-
- 高音質でのCDリッピングを実現する高品質リッピングケース「RAL-EC5U3P」
FINDERS2/16(土) 8:10
-
- 着陸直前のはやぶさ2 JAXA会見(全文6完)時間的な余裕は30分 有料
THE PAGE2/21(木) 11:19
読み込み中…