
女性で月収38万円と聞くとどんな印象でしょうか。多くの人は高収入だと感じると思います。確かに彼女たちは年収にすると600万円以上もらっている高収入な女性。それでも私たちと同じように貯金に関する悩みを抱えているようです。今回は、高収入女性こそハマりやすい「お金がなくなる罠」についてご紹介します。
お金が多いと、つい自分磨きに使ってしまうという人、高収入女性には多いのではないでしょうか。高収入を得て働いている人ほど向上心が強く、よりよい自分になるべく努力を重ねる傾向があります。
ただ、その中で自己研鑽に使うお金がどんどん増えてしまい、なかなかお金が貯まらなくなってしまう人も少なくありません。習い事をふやしたり、MBA取得のプログラムに通ってみたり、専門性を高めるための通信講座を受けたりと、自分磨きをする機会はいくらでもあります。
筆者の知人にもヨガを始めたり、ジムに通い始めたり、収入が増えるとそういった習い事を始めるケースがよくあります。習い事を増やすこと自体は決して悪いことではありません。しかし、アレもコレもと手を出してしまいかえって身につかないとか、結局通わなくなってしまうという人は要注意。ただの無駄遣いになってしまいます。
知人の中にも、着付けとお茶とヨガを習っているけれど月謝だけ支払っていて、ほとんど通っていないという人がいました。月謝が1つ1万5000円だとしても3つあれば4万5000円。毎月4万5000円の出費をしているということになりますから、痛手ですよね。
ただ、習い事を始めて自分を磨くこと自体はとても大事なことですから、習い事を我慢するというよりは、習い事を始めたら何が何でも身につけるという心構えをもって取り組むといいでしょう。
収入が上がってくると、どうしても「もっといい生活を」と思ってしまいますよね。しかし、簡単に生活水準を上げるのはちょっと危険です。収入は変動しやすいですが、生活水準を下げることはとても大変だからです。
収入がアップしたらいい生活をしたいと思うのは当然のことなのですが、昇給したからといってすぐに家を住み替えるなんて極端なことは控えたほうがいいですね。生活水準を上げることが危険な理由の一つに、生活水準を上げようと思うと固定費が上がりやすいということがあります。
先述したように住み替えなんてしてしまったら、当然家賃が上がります。部屋が広くなれば光熱費も増えますし、住む場所によっては若干物価が上がったり、安いスーパーがなくなったりします。
そうなると、月の出費が数万円変わってくることもありえますし、固定費の場合は特に削ることが難しいので、負担が増えたらしばらくそのままです。できることなら、収入が上がっても生活水準は据え置きがいいですね。
-
- 「女子高生AIりんな」と水族館デート! 見えた景色に感想を述べる新モデル登場
bouncy2/15(金) 19:01
-
- 最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの?
大手小町(OTEKOMACHI)2/22(金) 11:40
-
- 「子供に読ませたい絵本」名作ランキング!
All About2/22(金) 19:45
-
- 信楽焼の陶芸家描く朝ドラ、戸田恵梨香さんらキャスト会見
京都新聞2/21(木) 23:16
-
- 輪島の奇習「もっそう飯」 「もっそう」= ご飯を盛る木枠
ホウドウキョク2/16(土) 19:57
-
- 年中くしゃみなら要注意…その不調は「繊毛」にあるかもしれない
日刊ゲンダイDIGITAL2/22(金) 9:26
-
- 猫に見せたら“ガン見”する「猫専用の交通安全動画」 ニャンでなのか?仕掛けを聞いた
FNN PRIME2/22(金) 11:31
-
- 岩合光昭さんが選んだ「ネコ写真コンテスト」連覇の受賞者が語る、猫を撮るということ〈dot.〉
AERA dot.2/22(金) 18:00
-
- 全世界配信で新たに問われる「エヴァンゲリオン」の真価
nippon.com2/22(金) 14:30
-
- 海洋汚染を浄化? マーメイドの深い愛が生みだすマリンアート「Mermaid Trash」
bouncy1/23(水) 8:04
-
- 5つのルールを守るだけで、確実にやせられる!正しい糖質オフの「基本ルール」
集英社ハピプラニュース2/17(日) 18:31
-
- 「今まで一番」「過去最高」と絶賛のポテチ、1年中食べられるようになるよ~。
東京バーゲンマニア2/22(金) 12:18
-
- 行方不明だった名車「ランチア・アウレリア」が発見され、往年の輝きを取り戻すまで
octane.jp2/22(金) 16:45
-
- 朱子学が政治・為政者のための学問になった理由
BEST TIMES2/22(金) 12:00
-
- 運動してはいけない時間と効果が高い時間がある!?
All About2/20(水) 17:45
-
- 白血病公表の池江璃花子「早期発見」報道に違和感を抱く専門医の重要な助言〈週刊朝日〉
AERA dot.2/17(日) 10:30
-
- 国立博物館や二条城など入場無料に 京都、天皇即位30年合わせ
京都新聞2/21(木) 9:03
-
- “パンダ目”は崩れたメイク!予防&即効直す方法とは
サンキュ!2/22(金) 17:32
-
- もし医師ががんになったらどの病院を選ぶ? 調査でわかった選択基準〈AERA〉
AERA dot.2/6(水) 11:30
-
- 年間6万円以上の節約!セルフカット&カラーを実践してみた
ESSE-online2/22(金) 20:40
-
- 医師が警鐘を鳴らす…「目のトラブル」になりやすいアイメーク
ウィメンズヘルス2/21(木) 7:00
-
- 女性は特に注意したい!歯周病の悪化に女性ホルモンが加担している事実
デイリースポーツ2/21(木) 11:00
-
- 「カカオの涙」に思いを…産地の児童労働や貧困 パティシエらが支援の輪
毎日新聞2/9(土) 12:59
-
- インフルエンザ、なぜ2回かかる? 流行過ぎても注意
NIKKEI STYLE2/21(木) 10:12
-
- どんな道であっても自分の人生…後悔しないよう生きていく
日刊ゲンダイDIGITAL2/22(金) 9:26
-
- ミナの新店で、海の漂流物と真鍮で作ったオブジェの展覧会。
Casa BRUTUS.com2/21(木) 8:00
-
- 腰部「脊柱管狭窄症」の手術 腰痛やしびれなどに向いている「固定術」とは?〈週刊朝日〉
AERA dot.2/18(月) 8:00
-
- 抜くと増える?女性の白髪にまつわるウソ・ホント
All About2/22(金) 18:15
-
- 高野山新法印に飛鷹大僧正 金剛峯寺で昇進式
共同通信2/22(金) 17:01
-
- 虐待・遺棄された猫が、心を開くまで 「やさしい記憶」をみんなで上書き
sippo2/22(金) 14:10
読み込み中…