
『This Is America』を1度見ただけでは、背後を駆ける白馬を見逃してしまうかもしれない。2分35秒ごろ、白い馬がガンビーノの背後を走り抜ける。
この白い馬は、聖書に登場する「蒼ざめた馬」ではないか、と指摘されている。ヨハネ黙示録第6章第8節に登場し、この馬は死を象徴しているとされる。
デジタル・メディア戦略家のカレン・シビル氏は、聖書の一節を引用した。
「そこで見ていると、見よ、青白い馬が出てきた。そして、それに乗っている者の名は『死』といい、それに黄泉が従っていた」
動画の終盤、ガンビーノは赤い車の上で踊る。周囲には、ハザードランプを点灯させ、ドアが開けっ放しになった車が数台並んでいる。
このシーンは、2016年7月6日にアメリカ・ミネソタ州で起きた警官による黒人男性射殺事件と関連づけられている。
事件では、黒人男性のフィランド・カスティール氏が車のテールランプが壊れていたことを理由に警官から停止を命じられ、射殺された。同乗していた彼の恋人は、Facebookのライブ動画機能を使って生々しい射殺の瞬間を記録していた。
「まわりに停まっている車が運転者席のドアを開けてハザードランプを点けているのは、警官が引きずり出して射殺した人たちを象徴するためではないか」
ボロボロの車がアメリカに住む黒人の経済的困窮を表している、と指摘する声もネット上にある。
「午前4時、最終試験を先延ばしにして気づきました。#ThisIsAmerica の空っぽの車は、アメリカで多くの黒人が直面している社会経済的・政治的静止状態を表しているんです」
R&BシンガーのSZAが「This Is America」のMVに出演していることに、多くのファンが熱狂した。SZAはケンドリック・ラマーらを擁する音楽レーベル、TDE(Top Dawg Entertainment)に所属しているシンガーだ。
このシーンでは、SZAのヘアスタイルと自由の女神像の類似性が指摘されている。
SZAは5月6日、Instagramで「Liberty(自由)」とのキャプションをつけて写真を投稿し、「自由の女神像説」を裏付けた。
-
- 英、自由貿易で孤立の公算=合意なき離脱なら恩恵喪失
時事通信2/19(火) 20:30
-
- アマゾン、2年連続税金ゼロのからくり
ニューズウィーク日本版2/19(火) 16:56
-
- 北海ブレント先物は軟調、米中貿易協議に注目
ロイター2/19(火) 10:50
-
- 【ブラジル】西ナイル熱 国内2例目の感染を確認
サンパウロ新聞2/19(火) 7:04
-
- 韓経:【社説】「こんなことならなぜ会うのか」という企業の訴え、噛みしめよ=韓国
中央日報日本語版2/19(火) 10:05
-
- 韓国製潜水艦、インドネシアへ輸出秒読み
中央日報日本語版2/19(火) 18:03
-
- 中国へ「売られる花嫁」被害相次ぐ 北朝鮮やベトナム 背景に一人っ子政策
西日本新聞2/19(火) 10:01
-
- 英閣僚4人、合意なき離脱におわせ交渉する首相手法に苦言=英紙
ロイター2/19(火) 11:02
-
- 交渉中の追加関税ないと首相が米大統領に確認=自動車調査報告で茂木再生相
ロイター2/19(火) 9:21
-
- テスラの中国現地生産が中国EV業界に地殻変動をもたらす理由
ダイヤモンド・オンライン2/1(金) 6:00
-
- 韓流アイドルへの人権侵害? 秋元康とのコラボ、日本イベントを中止させた韓国ファンらの“圧力”が生まれる理由〈dot.〉
AERA dot.1/24(木) 11:04
-
- モルディブ当局、前大統領を逮捕 資金洗浄裁判で証人に偽証求めた疑い
AFP=時事2/19(火) 10:16
-
- 高額紙幣禁止事件が浮き彫りにしたインド市場の本当の魅力
Wedge1/30(水) 12:22
-
- 写真家・ヨシダナギ 裸族など少数民族と同じ格好で撮影したきっかけは?〈週刊朝日〉
AERA dot.1/29(火) 17:00
-
- 捕虜収容所で撮影の朝鮮人慰安婦写真 実物初公開へ=韓国
聯合ニュース2/18(月) 15:16
-
- 「日本の教養」をまとった李登輝夫人の素顔
Wedge1/25(金) 12:14
-
- 米中、きょう貿易協議再開=構造問題を議論
時事通信2/19(火) 10:44
-
- 中国に2018年に進出した外資企業数、前年比69.8%増
東方新報2/19(火) 15:20
-
- 「トランプvsオルーク」壁建設めぐる国境の町の舌戦
Wedge2/19(火) 12:21
-
- ソウル市、「旧日本軍慰安婦」韓国女性の実物写真3点を初めて公開
中央日報日本語版2/18(月) 18:43
-
- 中国初の快挙、銀熊賞を男優と女優が同時受賞 ベルリン国際映画祭
東方新報2/19(火) 19:05
-
- 「勝利のキス」写真の水兵が死去 95歳
AFP=時事2/19(火) 5:22
-
- 韓国、国民所得3万ドルでも喜べぬ「今後の経済」
JBpress1/31(木) 6:15
-
- もっとゴルフがしたい! トランプ大統領、ホワイトハウスに約560万円でシミュレーターを設置
BUSINESS INSIDER JAPAN2/19(火) 20:14
-
- 「中国最強商社」伊藤忠を襲った身柄拘束
日経ビジネス2/15(金) 17:31
-
- ルビオ米議員、ベネズエラ大統領けん制 支援物資搬入で緊張高まる
ロイター2/18(月) 11:09
-
- FBは偽ニュース広める「デジタルギャング」 英議会が報告書
AFP=時事2/19(火) 4:22
-
- 三・一独立運動100年 49の韓国在外公館で記念行事へ
聯合ニュース2/19(火) 20:32
-
- 国外退去命令受けたアフガン人搭乗の飛行機に乗り込み抗議、女子学生に罰金 スウェーデン
AFP=時事2/19(火) 19:29
-
- 欧州議会委員会、工業製品の関税引き下げで米国との協議開始を支持
ロイター2/19(火) 19:03
読み込み中…