
韓国各地方自治体の生死決断式の半導体クラスタ誘致戦を見守っている半導体業界は困惑気味だ。半導体クラスタの立地が産業論理ではなく政治論理で決まる場合、「未来の競争力確保」という当初の目標からは程遠い、とんでもない結果を生みかねないという懸念のためだ。しかも業界は今年上半期中には立地選定を終えなければならない立場だが、地方自治体と政界が介入して決定時期まで不透明になった。
韓国半導体産業協会は11日、「半導体クラスタの立地は韓国主力産業である半導体のグローバル超格差を維持できる方案を真っ先に考慮しなければならない」とし「特に当初の目的を達成するために最も早い適期に最も適合した場所を選定しなければならない」という公式立場を明らかにした。半導体産業は適期の投資とともに部品協力企業と連携性の高い適地で生産できなければ、一瞬で競争力を失い、国際舞台から消えてしまうという危機意識がをにじませている。
政府や半導体業界が半導体クラスタの立地選定と投資時期を急ぐ最も大きな理由は中国だ。中国は2015年に製造業育成方案を盛り込んだ「中国製造2025」戦略で、半導体の自給率を2020年までに40%、2025年までに70%まで引き上げるという「半導体崛起」を宣言した。その後、グローバル半導体企業を相次いで買収合併し、2016年にはDRAM工場2カ所とNAND工場1カ所を着工した。特に、中国清華紫光集団(Tsinghua Unigroup)の子会社「長江ストレージ(YMTC)」は2016年武漢新芯集成電路製造(XMC)に240億ドル(現レートで約2兆6500円)を投資して着工したNAND工場で2018年32層3D NANDの試作品の製作に成功した。今年からは64層NANDの生産を本格化する。
NANDは、電源が切れると保存された資料が消えるDRAMやSRAMとは違い、電源がない状態でもデータが保存されるフラッシュメモリだ。スマートフォンやPCのメイン保存装置に使われ、モノのインターネット(IoT)、ビッグデータ、人工知能(AI)の開発と共に需要が増加している。韓国半導体産業協会のアン・ギヒョン常務は「64層3D NANDは韓国企業も1~2年前から量産を始めたところなので、中国に市場を奪われないようにするためには先制的な投資が必要だ」と話した。特に最近では半導体製造技術の限界によって韓国企業の長所に挙げられる開発速度や微細化速度が次第に鈍ってきている。国内半導体業界が「韓国半導体が現在は競争力優位を保っているが、今後差を広げていくことができるとは自信を持っていえない状況」と口をそろえる理由だ。
米国と中国の貿易葛藤や米国の中国技術への牽制(けんせい)などで、最近中国の半導体追撃速度が落ちているという分析が出ているのはまだ幸いといえる。だが、漢陽大学融合電子工学部のソン・ヨンホ教授は「中国が米国との葛藤を避けるために半導体崛起戦略を部分的に手を入れるかもしれないが、目標は絶対に諦めないだろう」と断言した。中国が今後世界経済で占める位置づけを考慮すれば、半導体産業は絶対諦めるはずがないということだ。
-
- まるでAppleが作ったスニーカー? 世界を変える「Allbirds」の魅力
クーリエ・ジャポン2/15(金) 8:00
-
- インド初の準高速鉄道、開業直後に牛と衝突 立ち往生
AFP=時事2/17(日) 12:47
-
- 日韓学力比較 TOEICの平均点は日本517点、韓国676点
NEWS ポストセブン2/17(日) 16:00
-
- 米与野党、政府機関再閉鎖回避に向け原則合意 壁予算含まれず
ロイター2/12(火) 11:05
-
- 米国「出産ツアー」取り締まり強化で、中国人妊婦どこへ行く
クーリエ・ジャポン2/8(金) 19:00
-
- ロシアと日本が友達になる条件は揃っている!
JBpress1/31(木) 6:05
-
- 違法サイト遮断に反対の国民請願21万人突破=韓国
中央日報日本語版2/17(日) 13:21
-
- アフリカに住んでわかった「物欲がなくなるという心地よさ」
クーリエ・ジャポン1/20(日) 15:00
-
- (朝鮮日報日本語版) 韓国識者が朝鮮日報に提言「最悪の韓日関係、日本の対韓政策の変化を注視せよ」
朝鮮日報日本語版2/15(金) 8:41
-
- セイコーウオッチ上海殺人事件、日本人幹部も殺されそうになった原因とは?
Wedge2/5(火) 12:12
-
- 米中通商協議「極めて順調に進捗」=米大統領
ロイター2/16(土) 2:24
-
- 32歳で現役復帰した、高橋大輔の決意
現代ビジネス2/17(日) 12:01
-
- 米政府、ベネズエラ国軍と直接連絡 離反促す=政府高官
ロイター2/9(土) 4:29
-
- 仁川の売春街「イエローハウス」撤去に着手…住民らは反発も
中央日報日本語版2/17(日) 13:21
-
- 「敵から友」への舞台提供=米朝首脳会談で-ベトナム
時事通信2/10(日) 8:35
-
- 「アナと雪の女王」続編の予告動画が公開。「エルサに彼女ができる?」とソーシャルメディアで盛り上がる
ハフポスト日本版2/17(日) 14:27
-
- ナウアート氏が国連大使辞退=移民雇用めぐり問題か-米
時事通信2/17(日) 11:25
-
- イドリブ攻撃予定せず=「追加措置」で合意-シリア仲介3首脳
時事通信2/15(金) 5:56
-
- ナウアート氏が国連大使の指名辞退 労働許可ない移民を雇用
産経新聞2/17(日) 10:56
-
- 安倍首相がトランプ氏をノーベル平和賞に推薦か
産経新聞2/16(土) 8:59
-
- 革命40年のイラン、軍備強化推進を強調 首都は反米ムード一色に
産経新聞2/11(月) 20:27
-
- 米朝再会談、準備本格化=正恩氏、25日訪越か
時事通信2/16(土) 17:33
-
- 北朝鮮に未公表ミサイル基地=米シンクタンク
時事通信2/16(土) 15:06
-
- 《ブラジル》カフェランジア・平野運平百回忌法要に300人=山下会長「団結で伝統繋ぐ」=運平広場に胸像再贈呈へ
ニッケイ新聞2/13(水) 4:50
-
- 【ブラジル】ヴァーレ社員8人を逮捕 ダムの危険性認識していた疑い
サンパウロ新聞2/16(土) 7:03
-
- 大統領の任期延長、賛成多数=国会が改憲案承認-エジプト
時事通信2/15(金) 18:16
-
- (朝鮮日報日本語版) ナッツ姫の夫が離婚請求「妻の暴行・暴言による苦痛で結婚生活困難」
朝鮮日報日本語版2/16(土) 9:17
-
- トランプ氏の国家非常事態宣言、3分の2が反対 米世論調査
CNN.co.jp2/17(日) 17:36
-
- (朝鮮日報日本語版) 生後3カ月の子犬を投げつけて「返品」、死なせた女性が炎上 /江陵
朝鮮日報日本語版2/12(火) 8:53
-
- 「トランプ節」変わらぬ一般教書演説 それでも野党女性議員が「お祭り騒ぎ」の不思議〈AERA〉
AERA dot.2/6(水) 21:04
読み込み中…