
KDDIは2月12日、オンライン金融ビジネスを強化する取り組み「スマートマネー構想」を発表した。電子マネーの残高確認などができる「au WALLETアプリ」の用途を広げ、預金、送金、決済のほか、ローン、投資、保険などの契約にも対応させる計画で、金融・決済事業の収益力を高める狙い。2021年度に金融・決済事業での取扱高6兆円を目指す。
【KDDIの金融サービスの全体像】
具体的には、4月にQRコード決済「au PAY」を開始するほか、少額ローンの提供やポイント運用サービスもスタートする。また、19年度内には、同アプリ上で出金・送金できる機能をさらに拡充するほか、お釣りを活用して投資ができるサービスも始める。ユーザーの家計を診断する機能なども段階的に追加する。
au PAYは、18年11月から通信や決済で協業する楽天の「楽天ペイ」と連携し、サービス開始当初から100万カ所での決済に対応する予定。資本・業務提携するカカクコムが運営する「食べログ」と連携した顧客還元を行うなどし、ユーザー増と加盟店への送客を図る計画もあるという。
KDDIの高橋誠社長は「これからの社会における金融サービスは、『スマホセントリック(スマホ中心)』がキーワード。今後は『au WALLETアプリ』を金融事業の中核に据え、さまざまな取引をスマホ上で行えるようにし、事業を拡大していく」と意気込む。
現在、「au WALLETアプリ」のユーザー数は「1000万人には届かないが、数百万人の上の方」(高橋社長)。ベースとなる電子マネーサービス「au WALLET」の会員数は約2000万人で、約1000億円相当が預けられているという。
この数字をさらに伸ばすため、KDDIは決済サービス、ポイントサービス、会員サービス「au ID」を19年夏をめどにキャリアフリーとし、NTTドコモやソフトバンクといった他の携帯電話事業者(キャリア)ユーザーでも利用可能にする。「一大決心だ。加盟店などから『auだけなの?』という指摘があった(ことを踏まえた)」(高橋社長)という。
最終更新:2/13(水) 13:02
ITmedia ビジネスオンライン
-
- 優秀な社員がダメ係長に…?出世して「無能化」する人の特徴
幻冬舎ゴールドオンライン2/19(火) 8:00
-
- 東洋水産もカップ麺値上げへ マルちゃん、約200品目
共同通信2/19(火) 17:16
-
- iPhoneも限界…長期保有で腐る「スマホ経済」
ニュースイッチ2/9(土) 11:03
-
- コカ・コーラ、早期退職700人募集
時事通信2/14(木) 20:02
-
- なぜ電気自動車は、寒いと性能が落ちてしまうのか?
WIRED.jp2/16(土) 12:11
-
- JR東日本、羽田アクセス線に着手
時事通信2/16(土) 6:01
-
- 英EU離脱「日産の街」にも不安「これ以上の仕事ない」
朝日新聞デジタル2/19(火) 14:26
-
- 15円高の2万1297円67銭=19日午前の平均株価
時事通信2/19(火) 11:44
-
- JVC、“エブリオ”のカメラ技術を採用したフルHDドラレコ「GC-DK3」
Impress Watch2/19(火) 16:43
-
- シビックタイプR の2.0ターボを560馬力に強化、ヴァンダルがサーキット専用車『ワン』発表
レスポンス2/18(月) 22:00
-
- “運転席に誰もいない”自動運転「レベル4」のデモ車に試乗
THE PAGE2/17(日) 14:30
-
- 「QR通行券」広がるか? NEXCO東、横横道で試験導入 道路公団以来の通行券を簡素化
乗りものニュース2/19(火) 6:05
-
- 同意ない買収、株主共感広がるか 敵対的TOB、少ない成立例
毎日新聞2/7(木) 20:31
-
- 横浜町田ICの新ランプ、3月16日開通 国道16号保土ヶ谷バイパスの八王子方面に直結
乗りものニュース2/15(金) 15:26
-
- 再度の株価下落に注意 15の指標にみる「危険信号」
THE PAGE2/19(火) 16:25
-
- 外為 東京=10時 1ドル=110円53~54銭
毎日新聞2/19(火) 10:40
-
- スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省
朝日新聞デジタル2/19(火) 5:16
-
- 「マージン」どのくらい 4コマビジネス用語44
ホウドウキョク2/18(月) 11:32
-
- HIS、ハウステンボスで中国資本の受け入れ中止
時事通信2/13(水) 6:00
-
- 外為 東京=10時 1ドル=109円73~74銭
毎日新聞2/8(金) 10:10
-
- ホントに使えるクルマはどれだ? 流行りの3列シートSUV最新車5台のマルとバツ
WEB CARTOP2/15(金) 11:44
-
- 国交省、レオパレスの処分検討 施工不良問題
共同通信2/19(火) 18:24
-
- 廃車「プリウス」の部品活用 秋田のベンチャーが小型発電機販売へ
毎日新聞2/19(火) 18:28
-
- VW ゴルフトゥーラン、安全装備を充実...渋滞時追従システム等を全車標準化
レスポンス2/19(火) 17:15
-
- 〔東京外為〕ドル、110円台後半=持ち高調整で買い優勢(19日午後5時)
時事通信2/19(火) 17:30
-
- JR東 弁当の車内販売終了 一部の新幹線を除き
ホウドウキョク2/18(月) 20:51
-
- 株式 東証=終値 2万1139円71銭
毎日新聞2/14(木) 15:04
-
- 「ZOZO株価」4875円→1698円 株式評論家は今後の株価をどう見ているか?
デイリー新潮2/16(土) 8:20
-
- 世界最大の旅客機「エアバス A380」は、こうして生産終了の憂き目にあった
WIRED.jp2/15(金) 14:32
-
- 「鉄道廃止」乗り越え、震災から8年 岩手のJRローカル線が三陸鉄道として再出発のワケ
乗りものニュース2/16(土) 14:10
読み込み中…