
連帯保証人をやめたいーー。そんな切実な相談が、弁護士ドットコムに多数、寄せられています。
ある男性は、ブラック企業に勤務していた頃、社長の母親の住まい(賃貸物件)の連帯保証人になりました。その後、「パワハラ被害にあい、逃げるように退職」したものの、つい先日、滞納の通知がきたそうです。
退職の経緯からも「連絡を取り、と交渉することは絶対にできない」「完全に断ち切りたい」といいます。
そもそも連帯保証人をやめることはできるのでしょうか。富永洋一弁護士に聞きました。
●途中でやめるのは、難しいのが現状
ーー「連帯保証人をやめたい」という相談が寄せられました。
連帯保証契約も「契約」である以上、契約としての拘束力があります。ですので、単に「やめたい」という理由だけで、連帯保証人から一方的に連帯保証をやめる(契約解除する)ことはできません。
連帯保証契約をやめる(解約する)ことを家主側と合意することで「合意解約」をすることも考えられますが、別の連帯保証人を用意するなどしなければ、家主側がこれに応じてくれることはほとんどないでしょう。
家主側が、家賃滞納を理由に賃貸借契約を解除したとしても、それまでの滞納家賃などについては連帯保証の対象となってしまいます。
仮に、賃貸借契約書に、例えば「契約期間2年間」などとされている場合でも、「更新後は保証人の責任を免れる」などと契約書に明記されていない限り、更新後に生じた債務についても保証人は責任を負うことになります。
このように、家賃の連帯保証人については、保証人をやめることはなかなか難しいのが現状です。
●2020年、改正民法が施行されると
ーー東京オリンピックの年、2020年4月1日から改正民法が施行されます。連帯保証人について変更点はあるのでしょうか。
改正民法によれば、極度額(上限額)の定めのない個人による根保証契約は「無効」(=効力がない)となります。
賃貸借の保証は、保証すべき賃料債務が際限なく増える点で「根保証」契約となりますので、2020年4月1日以降の契約であれば、保証の上限額(極度額)が明記されていない契約書の連帯保証人となっても、保証契約自体が無効となり、そもそも連帯保証債務を負わないことになりそうです。
また、2020年3月までの契約であっても、契約期間がいったん切れて、2020年4月1日以降に「合意更新」がなされた場合にも、同様に改正民法が適用されて、保証の上限額(極度額)の定めのない連帯保証契約は、そもそも無効となる可能性があります。
今後の裁判例や実務の運用などに注目したいところです。
【取材協力弁護士】
富永 洋一(とみなが・よういち)弁護士
東京大学法学部卒業。平成15年に弁護士登録。所属事務所は佐賀市にあり、弁護士1名で構成。交通事故、離婚問題、債務整理、相続、労働事件、消費者問題等を取り扱っている。
公式HP:http://ariakelaw-saga.com/
事務所名:ありあけ法律事務所
事務所URL:http://ariakelaw-saga.com/
弁護士ドットコムニュース編集部
-
- 恵比寿映像祭 海外でも注目される若手日本人監督の新作を上映
毎日新聞2/20(水) 19:25
-
- がんになったら子にどう伝えるか 堀ちえみさん、苦悩もブログに
共同通信2/20(水) 9:15
-
- 爪が痛みやすい人は循環障害のきざしあり
プレジデントオンライン2/21(木) 6:15
-
- 日本人の失明原因4位「加齢黄斑変性」の知られざる深刻さ
日刊ゲンダイDIGITAL2/21(木) 9:26
-
- 【詐欺メイク】“岡山が生んだ奇跡の不細工”まあたそ「中1で自覚した”ブス”。今は名前みたいなもの」
オリコン2/21(木) 8:40
-
- アルコール依存を克服、鬱(うつ)も=「音楽創造の平均値は上がった」-ロックバンド「ZIGGY」森重樹一氏
時事通信2/16(土) 17:11
-
- 我が闘病|大島康徳「癌を宣告された時、真っ先に電話をした相手は、星野仙一氏だった」
サライ.jp2/12(火) 11:03
-
- 牡蠣の殻で浄化した川の水が海を救う!?
ソーシャル・イノベーション・ニュース2/14(木) 18:00
-
- 遺族がお金でもめないために 故人が残す“付言”って何?〈週刊朝日〉
AERA dot.2/21(木) 7:00
-
- 冬に出没が多くなる「#布団犬」 寝るときに注意してあげたいことは?
いぬのきもち WEB MAGAZINE2/21(木) 8:10
-
- 白血病と闘う池江璃花子さんはこれからどんな治療を受けるのか
日刊ゲンダイDIGITAL2/19(火) 9:26
-
- オスカー最有力俳優ヴィゴ・モーテンセン「もし日本に行ったら…」
クーリエ・ジャポン2/19(火) 19:00
-
- あの動画のやつ! 飛び跳ねてもグラスが倒れない「コアラ・マットレス」を体験
bouncy2/12(火) 19:03
-
- 全省庁で使い捨てプラ禁止 食堂や売店 4月から
毎日新聞2/8(金) 10:26
-
- 坂本龍一氏「もうちょっと枯れたらいいなと思ってます」
日経ビジネス2/4(月) 11:01
-
- 航空機用エンジンを積み1000馬力で走るモンスターの正体とは
octane.jp2/20(水) 11:20
-
- トライアルから戻された猫 縁あって“同級生”宅で、しあわせに
sippo2/20(水) 14:24
-
- 春を告げる河津桜 去年より1週間ほど早く開花 静岡・河津町
ホウドウキョク2/10(日) 19:25
-
- ルーブル美術館ピラミッドで日本人作家初の作品展示 彫刻家・名和晃平が見据える未来
朝日新聞デジタル&[アンド]2/13(水) 12:02
-
- 人の手も借りたいニャ 落としたオモチャを拾いたいぽっちゃり猫さんの横着っぷりがかわいい
ねとらぼ2/20(水) 21:00
-
- 伝説のF1ドライバー、アイルトン・セナの非凡な才能が理解できる5つのレース
octane.jp2/21(木) 7:30
-
- 昭和33年3月31日。「吉原遊廓」最後の日。
BEST TIMES2/1(金) 12:15
-
- 「野菜で例えるならゴボウだな」と妻が…“大人の体操のお兄さん”が誕生するまで
読売新聞(ヨミドクター)2/20(水) 12:15
-
- 私たちはなぜ「科学の迷信」をあっさり信じてしまうのか?
Wedge1/27(日) 12:21
-
- 靴底の減り方で分かる足の問題点 ~5パターンのうち4つはNGです~
時事通信2/18(月) 17:11
-
- せき・くしゃみ“手でおさえる”はNG 厚労省の啓発再び話題に
ホウドウキョク2/9(土) 15:56
-
- 〈バルミューダ〉から新しい空気清浄機《BALMUDA The Pure》が発売!
Casa BRUTUS.com2/14(木) 18:30
-
- カフェインが花粉症を救う? 3割に効かなかった「舌下免疫療法」の次なる一手〈AERA〉
AERA dot.2/13(水) 11:30
-
- アカウミガメの産卵を守る青年団
ソーシャル・イノベーション・ニュース2/18(月) 18:00
-
- 文芸評論家の高橋英夫さん死去
産経新聞2/20(水) 12:07
読み込み中…