
オツィエーリ、イタリア、2月5日(AP)― 地中海サルデーニャ島で、下落する生乳価格に抗議する酪農家や生産者が2月4日、高速道路に架かる橋の上から数千リットルの生乳を道路にぶちまけた。
週末には数百人の生産者が、高速道路や生乳加工工場に生乳をまき散らす抗議行動に出たが、この日も高速道路の通行を止めるなど、怒りをぶちまけた。
現在の生乳価格は1リットル当たり50セント(約62円)で、1970年代のころよりはましだと生産者はいうが、生乳および乳製品価格の下落傾向が続いている。
イタリア専業農家連盟によれば、サルデーニャ島全体には1万2000の酪農場があり、毎年1農場当たり300キロの生乳を生産、その大部分がペコリーノ・チーズの原料に使われている。同島には150万頭の羊が飼育されており、飼育頭数はイタリア全体で最も多く、島民数が僅かに羊の頭数を上回っているという。
(日本語翻訳 アフロ)
-
- 文在寅で進む韓国の「ベネズエラ化」、反米派と親米派の対立で遂に始まる“最終戦争”
デイリー新潮2/12(火) 6:02
-
- 「竹島の日」韓国では反発 日本大使館前で抗議デモ
テレビ朝日系(ANN)2/22(金) 11:56
-
- ピーター・トーク氏死去=米バンド「モンキーズ」のメンバー
時事通信2/22(金) 13:15
-
- 【英国】英・EU首脳が見直し協議 離脱協定で「建設的な話し合い」
NNA2/22(金) 11:45
-
- 「日本の安定、際立つ」=BRICs名付け親が称賛
時事通信2/14(木) 6:03
-
- 説得力に乏しいポンペオの中東政策演説
Wedge1/30(水) 12:40
-
- 「世界最大」のハチ、38年ぶりに発見 インドネシア
CNN.co.jp2/22(金) 11:05
-
- 「史上最悪」日韓関係への処方箋
ニューズウィーク日本版2/21(木) 18:55
-
- トランプの底力、なお恐るべし、一般教書延期、民主党に返り血
Wedge2/2(土) 12:11
-
- 【ブラジル】19年のカーニバル 経済効果67.8億レアル、臨時雇用2.3万人
サンパウロ新聞2/16(土) 7:02
-
- シリア最後のIS拠点から数百人退避 女性・子どもや戦闘員も
AFPBB News2/22(金) 10:44
-
- 金正恩氏、23日に中国入りか 国境ホテルが宿泊禁止に
共同通信2/21(木) 21:15
-
- 米カリフォルニア州、メキシコ国境派遣の州兵の大半を撤収
ロイター2/12(火) 3:01
-
- 内戦のイエメン、支援の穀物に腐敗の恐れ
毎日新聞2/13(水) 19:48
-
- 15世紀の英国王夫妻のベッドを発見、おそらく本物
ナショナル ジオグラフィック日本版2/5(火) 11:36
-
- フランスの学校、同性婚家族への配慮で「父」「母」の呼び方を「親1」「親2」へ
ニューズウィーク日本版2/21(木) 18:38
-
- 同性婚特別法案を閣議決定 国会通過後5月24日施行へ/台湾
中央社フォーカス台湾2/21(木) 16:28
-
- 存在しないはずの“ジョン・トラボルタ”が豪州に出現
クーリエ・ジャポン1/28(月) 12:30
-
- 核開発を放棄せぬ北朝鮮に手を差し伸べる日本人と日本企業が存在
NEWS ポストセブン2/7(木) 7:00
-
- ゴーン氏、リオに知人招待=社費でカーニバル見物-仏誌
時事通信2/20(水) 20:56
-
- 韓国、2月の輸出が11.7%減少…半導体27%減
中央日報日本語版2/22(金) 9:44
-
- IS最終拠点の攻略難航=市民多数、「人間の盾」も-シリア
時事通信2/19(火) 7:04
-
- 悪夢の効能? 悪いことばかりではないかも
BBC News2/22(金) 18:24
-
- 台湾、同性婚法制化へ=関連法案を閣議決定
時事通信2/21(木) 16:31
-
- 光と音の世界で楽しめる「デジタルゴッホ展」始まる 仏パリ
AFPBB News2/22(金) 16:14
-
- 米、元IS女性の帰国認めず=宣伝工作担当「今は後悔」
時事通信2/21(木) 14:52
-
- メッシ「梅西」にピケ「皮克」に、ユムティティ…バルサ総出で旧正月を祝う
クーリエ・ジャポン2/9(土) 8:00
-
- 抹茶味キットカット、欧州へ=日本発の風味-ネスレ
時事通信2/22(金) 6:29
-
- 「象牙の女王」に禁錮15年=400頭分超をアジアに密売-タンザニア
時事通信2/21(木) 8:24
-
- 日系社会の遺産調査12 ラルゴ・ダ・ポルボラ日本庭園の「上塚周平像」
サンパウロ新聞2/22(金) 7:11
読み込み中…