
立憲民主党が忌避してきたはずの「永田町の数合わせ」にいそしんでいる。結党以来、政党同士の国会会派結成を拒んできたが、参院野党第一会派をめぐる国民民主党との争いを見据え、年明けに社民党との参院会派結成へ舵を切った。夏の参院選に向け、他党からの候補者の引き抜きも公然化しつつある。支持率低迷に悩む国民民主党につけ込み、刺客の擁立をちらつかせて離党を迫る立憲民主党の手法には、旧民主党の同僚らが冷ややかな目を向ける。
「最大でも(参院選のある)夏までの会派なので何の問題もない。政党を1つにするなら(憲法改正など)中長期的な考えを一致させるべきだが、院内における話は別だ。実態は何も変わらない」
立憲民主党の枝野幸男代表(54)は1月28日、社民党との参院会派結成と従来の方針との整合性を記者団から問われると、不快そうにこう語った。
立憲民主党はこれまで、政党同士の会派結成に距離を置いてきた。岡田克也元副総理(65)率いる衆院会派「無所属の会」から統一会派結成を求められても、枝野氏は応じなかった。
方針を転じた理由は、参院における国民民主党との主導権争いに他ならない。
立憲民主党の福山哲郎幹事長(57)は同月24日昼、社民党の又市征治党首(74)と面会し、両党が参院で統一会派を結成することで合意した。立憲民主党が他党の党籍を持つ議員と会派を組むのは初めてとなる。方針転換したのは、数時間前に国民民主党と自由党が統一会派結成で合意し、参院の立憲民主党会派(25人)が国民民主党会派(27人)を下回ることになったためだ。
統一会派結成は、立憲民主党側から社民党に打診した。福山氏は、その理由について「野党第1党として、衆参で国会運営に責任を果たすことが優先順位が高いと判断した」と記者団に説明した。
枝野氏は社民党との参院会派結成について「社民党と会派を一緒にしていない。衆院では会派は別々だからだ」とも語り、行動を正当化する。とはいえ、参院で野党第1会派を奪還するため、同月28日の通常国会召集前に急いで動いたのは明らかだ。
× × ×
立憲民主党は、政策や理念を同じくする議員の個別入党のみを認める建前で党勢拡大を図ってきた。しかし、今では夏の参院選を前に、露骨な引き抜き工作も目立つ。
立憲民主党の手塚仁雄衆院議員(52)は1月25日の会見で、塩村文夏元東京都議(40)を立憲民主党の参院選東京選挙区候補として擁立することを目指す考えを示した。
塩村氏は昨年6月、国民民主党の衆院広島3区の公認候補に内定していた。これまでは同党の資金をもとに活動していたはずだ。手塚氏は、昨年末から塩村氏に移籍を打診し、最終的に1月初旬、大阪府内で面会して国民民主党からの離党を決断させたと明かす。
手塚氏は会見で「不幸にも旧民進党の仲間が(希望の党と立憲民主党などに分かれた)平成29年衆院選を境に、こういう状況になっている。人材と思う人にチャンスを与えることができるならば、アプローチする」と述べた。
立憲民主党の引き抜きは塩村氏に限らない。藤田幸久参院議員(68)は、立民からの出馬が不透明なまま1月25日に国民民主党に離党届を提出した。
関係者によると、今年改選を迎える参院議員には、立憲民主党の架空の候補が同じ選挙区に出馬した場合の世論調査の数字を示し、国民民主党に所属したままでは落選の確率がいかに高いかを示すという。
同月15日に国民民主党を離党した伊藤俊輔衆院議員(39)も、地元関係者は「伊藤氏は立憲から『入党しなければ対立候補を立てるぞ』と脅されていた」と明かす。
立憲民主党会派に所属する中堅議員は「一刻も早く国民民主党を無くさないと何も動かない」と打ち明ける。野党の主軸が2党に割れたままでは勢力を結集できず、巨大与党の自民党を利するだけだとの思いが背景にあるからだ。
ただし、かつての同僚が所属する国民民主党の消滅にいそしむ立憲民主党は国民から広範な支持が得られるのだろうか。同じ議員は「自分たちが何をいっても無理だ。この党は枝野氏と福山氏がすべてを決めるから」と嘆いた。
立憲民主党の屈辱的な仕打ちにも国民民主党の玉木雄一郎代表(49)はなぜか楽観的だ。
「来る者拒まず、去る者追わず。われわれは温かい包み込むような中道政党ですから」
自由党の小沢一郎代表(76)と協力関係を深める中で、別の「次の一手」を考えているのだろうか。(政治部 奥原慎平)
-
- 外国人記者が斬る! 多くの納税者が知らない「国際捕鯨委員会」脱退の政治的背景
週プレNEWS2/8(金) 10:00
-
- スキーや登山で3人不明 新潟と群馬
毎日新聞2/17(日) 18:42
-
- 創価学会の「タブー」SNSが破る? ツイッターが公明党を揺るがす〈AERA〉
AERA dot.1/30(水) 9:00
-
- 「日本の総理、小学6年生並みで情けない」立憲・枝野氏
朝日新聞デジタル2/14(木) 15:24
-
- 山尾志桜里 急展開 1泊2日一緒に大阪出張/倉持弁護士[義母]独占告白【全文公開】 有料
文春オンライン1/26(土) 11:00
-
- 3万7千戸が停電、阪急京都線の一部影響 信号機も止まる
京都新聞2/17(日) 18:49
-
- 関東等「春一番」吹くか 春特有の注意点も
tenki.jp2/17(日) 14:04
-
- 『10秒でふりかえる10年前』【エレベーターのカゴがなく男性が地下に落下(2009年2月16日)】
ホウドウキョク2/16(土) 6:01
-
- 連続不審火 48歳男を逮捕 大阪で8件相次ぐ
ホウドウキョク2/16(土) 15:48
-
- 【点描・永田町】衆参ダブル選の確率は?
時事通信2/17(日) 19:04
-
- 「那須どうぶつ王国」で火災 サル1匹が死ぬ
ホウドウキョク2/17(日) 19:37
-
- 希少サル死ぬ 展示室内で火災か 栃木・那須どうぶつ王国
産経新聞2/17(日) 17:27
-
- 「逸失利益で賠償金の差つけないで」 重度の知的障害者死亡巡り22日判決
毎日新聞2/17(日) 19:25
-
- 死傷事故の雪まつり実施 きっかけは遺族の電話だった「むしろやめてほしい」
産経新聞2/17(日) 20:00
-
- 福井知事選、自民分裂で事実上スタート 現新対立の構図
朝日新聞デジタル2/17(日) 20:45
-
- 10年後「死亡率」が最も低い睡眠時間は何時間か
東洋経済オンライン2/16(土) 5:40
-
- 転居無理なら賃料交渉を…レオパレス施工不良 退去求められても法的には住める 行政命令まで
関西テレビ2/17(日) 7:00
-
- 「飲む前に牛乳」「チャンポンは悪」は都市伝説か
東洋経済オンライン2/17(日) 6:10
-
- 大戸屋従業員も不適切動画…店内でズボン脱ぐ
読売新聞2/17(日) 21:42
-
- 首相、昭恵夫人と私邸周辺を散歩 約1時間半「いい運動に」
共同通信2/17(日) 17:29
-
- 警官、証拠品リスト破棄か 男児遺品の紛失に気づいた後
朝日新聞デジタル2/17(日) 18:16
-
- 証拠品紛失を隠ぺい?遺族からリスト回収し破棄か
テレビ朝日系(ANN)2/17(日) 11:51
-
- 「助けて」と言えなくて。子ども虐待と、もうひとつの暴力のこと
BuzzFeed Japan2/17(日) 8:04
-
- 新日鉄住金の資産売却へ 元徴用工訴訟の原告側
ホウドウキョク2/16(土) 13:22
-
- 日韓対立がレーダー照射、徴用工で泥沼化 「韓国は内戦状態」元駐日公使〈dot.〉
AERA dot.1/25(金) 18:07
-
- “公開自殺会議”で遺族たちが「自殺はダメ」と言い切らなかった理由〈dot.〉
AERA dot.2/17(日) 16:00
-
- トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼
朝日新聞デジタル2/17(日) 5:00
-
- 娘寝かしつけのドライブ中にコンビニへ行った漫画 店員の一言に涙腺が…育児は千差万別だ!
オトナンサー2/17(日) 7:10
-
- 「会社からあとつけた」元同僚切りつけ 研修中に辞めさせられ...
ホウドウキョク2/15(金) 15:39
-
- 商品なめる不適切動画投稿したコンビニ店員解雇
ホウドウキョク2/12(火) 12:36
読み込み中…