
「ご趣味は何ですか?」とは、お見合いや婚活パーティーにおける定番の質問だが、初対面の相手に緊張して、または好感を持ってもらいたいと意識するあまり答えがまとまらなかった、という経験はないだろうか。
【画像】実際の婚活パーティーはどんな様子?
そんな会話に苦手意識を持っている人注目の婚活パーティーが、2月9日に開催された。
「ロボットが会話を代行する婚活パーティー in竹芝」という名の通り、参加者の代わりにロボットが会話を進めて相互への理解を深め、婚活の成功をサポートするというのだ。
この「ロボット婚活」を主催した一般社団法人CiP協議会が、実施結果を12日に報告。
本人同士が会話をしなくてカップルは成立するのかと思ったが、男女合わせて28人が参加し、4組のカップルが誕生したというのだ。
同協議会は、東京の竹芝地区を「デジタル×コンテンツの産業集積地」とすることを目指してテクノロジーを活用したイベントを展開しており、今回の婚活パーティーはその活動の一環だという。
高橋竜之介事務局長は、日本の生涯未婚率が上昇していることに触れ、「多くの日本人が自身のコミュニケーションに苦手意識を持っているが、ロボットを介することで、その問題を解決できるのではないか」と開催の背景を語った。
親が子どもに代わって結婚相手を探す「親の代理婚活」という婚活もあるが、ロボット婚活とは一体どのようなものなのか。
ロボット婚活パーティーに参加したのは、25~39歳の未婚の男女。
第1部「ロボットが会話を代行して参加者が会話をしない」と第2部「ロボットが会話を代行した後に参加者同士で会話する」の2つのプログラムがあり、ロボットは参加者の代わりに趣味や仕事の話題など、一般的な婚活パーティーで行われる会話コミュニケーションを行う。
使用されたのはシャープのモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」。男女が隣り合うテーブルの上にそれぞれの分身として置かれ、3分間の会話がスタートする。
報告会でのデモンストレーションで聞いた会話は、次のような内容だった。
【ロボット同士による会話の一例】
A:私は、マリです。山口県出身で、年齢は23歳です。
B:よろしくお願いします。マリさんの趣味は何ですか?
A:私の趣味は映画を見ることです。
B:僕も映画を見るのが好きなんです。
A:そうなんですね、偶然ですね。
B:僕は、映画のほかにテニスをやります。
A:へぇ~いつ頃からやっているんですか?
B:幼稚園の頃からやっていて、高校の頃に全国大会に出場しました。
A:全国大会ですか、すごいですね!
B:ありがとうございます。
A:私は、高校の頃、吹奏楽部に入っていました。
B:どんな楽器を演奏していたんですか?
A:私はクラリネットを演奏していました。
B:そうなんですね。今は、何か楽器をやっていますか?
A:最近はピアノを習い始めました。
B:ほぅ、音楽が好きなんですね。
A:はい、音楽が大好きです!
B:そろそろ終了の時間ですね。
A:本当だ、ありがとうございました。
B:こちらこそ、ありがとうございました。
この間、人間同士の会話はない。
相手がすぐ近くにいるのに言葉を交わすことなく、ロボットたちが話しているのを聞いている様子は不思議な光景でもあったが、ロボットの先にいる相手と目が合ったりクスクスと笑い合っている姿は楽し気だった。
「婚活パーティーでは、相手との会話を盛り上げることがカップル成立のポイントです。ロボット同士の会話を聞いていると、相手と直接話したくなる感覚もあります」と主催が説明するように、参加者からも好評を得たようだ。
「ロボットの会話のみ」の第1部には男性8人、女性8人が参加して2組のカップルが成立し、「ロボットの会話の後に本人同士で会話」する第2部は男性5人、女性7人が参加して、こちらも2組のカップルが成立した。(男性3人、女性1人が病気等の理由で欠席)
婚活パーティー終了後のアンケートでは1部2部ともに満足度は約80%で、「同じことを何度も話さずに済んで楽だった」「ロボットのおかげで、あまり緊張しなくてよかった」「ロボット会話が基本情報となり、5分間の実際の会話で質問がしやすかった」などの感想が寄せられた。
-
- 和室がすてきリビングに!夫婦のDIYで築53年の平屋が変身
ESSE-online2/20(水) 20:12
-
- がんになったら子にどう伝えるか 堀ちえみさん、苦悩もブログに
共同通信2/20(水) 9:15
-
- 紅白の梅が見頃、例年より早く 京都最高気温15度の陽気
京都新聞2/20(水) 22:25
-
- Art『大江戸グルメと北斎』
中央公論1/31(木) 12:34
-
- これぞ家具・オン・デマンド! 簡単にオーダーメイド家具が作れる「EMARF」がすごい
bouncy2/4(月) 19:00
-
- 夕暮れにゆったりハクチョウの群れ ラムサール条約登録「伊豆沼」
毎日新聞2/20(水) 8:58
-
- 我が闘病|大島康徳「癌を宣告された時、真っ先に電話をした相手は、星野仙一氏だった」
サライ.jp2/12(火) 11:03
-
- 東大合格トップは県立広島 国立推薦入試に公立高が強いワケ〈週刊朝日〉
AERA dot.2/20(水) 11:30
-
- 昭和33年3月31日。「吉原遊廓」最後の日。
BEST TIMES2/1(金) 12:15
-
- ダイエット中におすすめな「朝食」ベスト3
All About2/16(土) 18:15
-
- 海がない長野県出身のプロサーファーが憂う海のプラスチック汚染問題
ソーシャル・イノベーション・ニュース2/20(水) 18:00
-
- これは警鐘!?対馬の海で次々と起こっている異変
ソーシャル・イノベーション・ニュース2/13(水) 18:00
-
- 五百円玉貯金で年間20万円!本当に効果的な節約法3つ
ESSE-online2/20(水) 20:40
-
- 免疫のブレーキ外すオプジーボ 進行がんで延命効果
NIKKEI STYLE2/19(火) 10:12
-
- 豊島将之王位の挑戦者は 挑戦者決定リーグ決まる
産経新聞2/20(水) 9:53
-
- インフルエンザのB型はちょっと厄介なんです 熱があまり出ずカゼと思い込むと…
デイリースポーツ2/15(金) 11:00
-
- 「女子高生AIりんな」と水族館デート! 見えた景色に感想を述べる新モデル登場
bouncy2/15(金) 19:01
-
- 運動してはいけない時間と効果が高い時間がある!?
All About2/20(水) 17:45
-
- 見るも無残なトヨタ自動車の"生き証人"
octane.jp2/20(水) 19:38
-
- 8時間寝ても眠い……それはカラダのどこかに問題があるかも
ハーパーズ バザー・オンライン2/16(土) 23:20
-
- 炊事用手袋は「利き手だけ」!手荒れも家事もラクになる
ESSE-online2/20(水) 21:10
-
- 靴底の減り方で分かる足の問題点 ~5パターンのうち4つはNGです~
時事通信2/18(月) 17:11
-
- 白血病と闘う池江璃花子さんはこれからどんな治療を受けるのか
日刊ゲンダイDIGITAL2/19(火) 9:26
-
- ステージ4は「手遅れ」ではない! 堀ちえみさんが舌がん公表 よくある誤解を医師が指摘〈週刊朝日〉
AERA dot.2/19(火) 13:40
-
- 春を告げる河津桜 去年より1週間ほど早く開花 静岡・河津町
ホウドウキョク2/10(日) 19:25
-
- 長野・茅野 山下清・放浪美術館 はかなく輝いた生涯投影
産経新聞2/20(水) 17:52
-
- ミトコンドリア病治療薬 承認へ 岡山・川崎医科大の砂田教授の治験で
山陽新聞デジタル2/20(水) 8:10
-
- 妻が寝込んでいるのに飲みに行った40代の夫の文化の違いとは?〈dot.〉
AERA dot.2/20(水) 11:30
-
- 年とともに低下するのをSTOP!? 代謝を活発にする簡単なコツ
ウィメンズヘルス2/19(火) 21:00
-
- 今死んでも後悔はない。ただ一つの心残りは夫のこと
日刊ゲンダイDIGITAL2/20(水) 9:26
読み込み中…