小ぶり&薄マチのサコッシュがブレイクして久しい昨今ですが、サコッシュは軽快に持てる反面、容量の少なさに困ることもしばしば。そんなこともあって数年前から注目され出したのが、小ぶりでもいろいろ荷物を詰め込める巾着バッグです。
ほのかに漂う“和”なテイストもこれの持ち味で、持つだけで洒落者感が漂うのも見逃せない魅力。実際、お洒落な人はひょいとこれを持って銀座あたりをブラブラ歩いていますからね。レザーのそれなら着こなしを選びませんし、何より大人が気負わず持てます。
また財布に携帯にハンカチにティッシュに……と一切合切を詰め込むこのアバウトな使い勝手に一度ハマると、やめられなくなることウケアイ。鉄板の5アイテムをピックしたので、お好きなものをど~ぞ♪
タスティングは、ノーサンプトンの一流シューズメーカーへ長らくレザーを提供してきたタンナー発のブランド。こちらの巾着バッグにも、革靴のライニングに用いられる柔らかなレザーが使用されています。凹凸の深いシボを入れることで生まれる野性味と、男らしさもこれの持ち味。装飾を削いだデザインが、革の魅力を際立たせます。
豊かなシボ感を備えるソフトキップレザーを用いた巾着バッグは、フェリージらしい上品な雰囲気。コードが長く、肩掛けできるようデザインされているのも特徴で、いつも両手を空けておきたい人にはうってつけのチョイスといえるでしょう。ライニングにピッグスエードを用いているのも特筆点。滲み出るラグジュアリーな趣を、とことんご堪能くださいませ。
フランス人デザイナーのフランソワ・ルッソが手掛ける『メゾン タクヤ』は、ハンドメイドによる本物の追求を信条とするブランド。和装に着想を得た本作「サムライ」には、柔らかさと軽さを併せもつスペイン産のカーフを使用。巾着を絞った際に生まれるドレープの美しさたるや、もはや芸術の域です。ミシシッピーアリゲーターを付属に用いるなど、贅沢な作りも見逃せません!
最終更新:11/17(日) 7:01
LEON.JP
読み込み中…