乃木坂46の初代キャプテン・桜井玲香がアイドルとしての活動の最後を飾った夏の神宮から、季節は移り変わってもう秋――。グループを離れ、一人歩み始めたこのタイミングだからこそ話すことのできる「卒業」について、今思うことを話してもらいました。
――早いものでもう3か月が経とうとしていますが、改めて卒業おめでとうございます。
ありがとうございます。ようやく肩の荷を下ろせた、という感じです。
――まずは9/1の最後のライブのことから聞かせてください。
ライブ自体は本当にあっという間で、心から楽しめましたね。最後の最後まできて、この日ほど楽しく終われたライブなんてなかったくらいで。私はもともとMCをどうしようかとか、尺は足りているのかということがずっと気になってしまうタイプなんですけど、かといって準備するとうまくしゃべれなくなっちゃうという…。だからいつもその日のステージに立ったときの気持ちとか、自然に思い浮かんだ言葉をファンのみなさんに伝えるようにしていたんです。
――あのラストライブもアドリブだった!?
さすがにこの日のメッセージくらいは前日の夜にある程度考えなくちゃダメと思ったんですけど、何も思い浮かばなくて…。全然まとまらなかったんです。だから結局ぶっつけ本番。その場の素直な気持ちをお話しましたね。ただ、ひとつちょっと違ったかなあと今でも思っていることがあって…アンコールの後は自由に時間を使っていいよとスタッフさんから言われていたんですけど、その入り方をもうちょっときれいな感じでやればよかったなと。本当はもっとカッコよく最後を締めるはずだったのに、ちょっとおちゃらけてしまって。
――卒業したのに、まだ反省しているんですね(笑)
いつも悩みがち(笑)。だって私は乃木坂46のキャプテンに、というかそもそもアイドルにも向いていないとずっと悩んでいたくらいですから。
――ええっ、そうなんですか?
キャプテンには本当に向いていなかったですね。みなさんご存じのように「ポンコツ」って言われていたくらいだし(笑)。みんなに助けてもらいながら、なんとか務められたって感じです。でも、キャプテンじゃなかったら、こんなにアイドルを長く続けられなかったとも思っています。メンバーのこともこれほど好きにならなかっただろうし、もしかしたらもっと適当にやっていたかもしれない。だからキャプテンに任命してもらったことは今でも感謝しています。
――アイドルに向いていなかったというのは??
これもずーっと思っていました。今でも思っています。もちろんお仕事が嫌だったわけではないんです。ただ私、自分の顔があまり好きじゃなかったんです。しかもその顔がアイドルとして求められるふりふりっとした可愛い衣装とか、表情とか、シチュエーションに似合わないと感じていたんです。ずっとカメラに向かって「ニコッと笑って」と言われても自信をもって笑えなかったりで。正直、お仕事だからちゃんとやらなきゃという責任感で向き合うことも多くて、実際は自分のイメージとのギャップに苦しんでいたんです。
――そんな悩みを抱えていたなんて…
だから、中でも写真のお仕事って特に苦手でした。他のメンバーと一緒に撮っていただく現場のときでも、やっぱりアイドルとして可愛らしさが必要な撮影って多いじゃないですか。そうすると、どうしても他の子に寄せて私も可愛い表情をしなくちゃいけない。大人数のグループならではですよね。でも自分としては違和感があって、どういう顔を作ったらいいか本当にわからなかったんです。
最終更新:11/19(火) 11:13
本がすき。
読み込み中…